清流沿いの急坂を登り、カヤランの芽を発見!
河内不動の滝の特徴
整備された道を進むと美しい清流が楽しめます。
雨の翌日にはカヤランの芽が美しく見られます。
急坂を乗り越えた先には絶景の滝が広がっています。
看板は出てますが、もう道は整備されていません。また、木が生い茂りすぎて滝が小さく遠くに見えるだけです。
雨が降った翌日に行きました。滝までの道はボロボロ、岩がゴロゴロで倒木もありめちゃくちゃですが空気が凄く綺麗で気持ち良いです。途中に看板や石柱があるのでそれを頼りに滝を目指します。滝は2つあります。1つ目は普通の滝です。中くらいでまぁまぁです。2つ目は1つ目の滝の上流にあります。ロープをつたって坂を登ります。滝はめっちゃ神秘的で感動しました。苔をつたって落ちる滝は一度見る価値あります!
ゆたかな清流沿いに登って、カヤランの小さな芽を沢山見つけました。
名前 |
河内不動の滝 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

駐車スペースから少し歩きます、途中急坂がありますが道は整備されてました。滝の前に立ち見上げた時は少し感動しました!