心に染みる住職の言葉、御朱印も!
常光寺の特徴
戊辰戦争で被弾した像がある歴史的なお寺です。
鎌倉時代創建の古いお寺として知る人ぞ知る名所です。
ご住職の優しいお言葉が心に響く温かい雰囲気です。
とても感じの良い住職さんです。お寺の本堂も手が行き届いており、とても綺麗で雰囲気も良いと思います。
ご住職の言葉が、心に染みます。
とても優しいご住職さま、御朱印もいただけました。
綺麗なお寺です。市の文化財である青銅阿弥陀如来座像は今は十三夜堂の中に安置されています。
浄土宗葵の紋。
鎌倉時代創建の古いお寺がこの辺りにあったとは知らなかったです。また、戊辰戦争とか単語もあがるようです古くは小山宿の街道に近かったので、この辺りは中心でしょか。
駐車場が少ないかなぁ 自分とこのお寺さんなので 詳しくは話せません😁
小山駅近くのお寺。
Iidesu
名前 |
常光寺 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0285-22-0757 |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

戊辰戦争で被弾した像あり。昔は表にあった。大鳥圭介の伝習隊が西軍撃退ってこの場所らしい。