釧路名物スパカツを堪能。
レストラン泉屋 総本店の特徴
釧路名物スパカツ発祥のお店、老舗の洋食レストランで歴史を感じます。
行列ができるほど人気なスパカツは、やや甘めのデミソースが魅力的です。
昭和レトロな雰囲気が漂う店内で、釧路のローカルフードを楽しめます。
釧路を代表する洋食屋さん。ものすごく久しぶりに来ましたが、驚きの行列店に。昔はふらっと来ても入れたような。並ぶ時は初めに二階の入口で名前と人数を書いて。席数も多く、わりと回転も早いです。泉屋に来たら、やっぱりスパカツを。ボリュームもあり、あぁ…やっぱり美味しい!幸せな気持ちになります。ジュージューいってる鉄皿は、夏でも暑くならない釧路で、料理が冷めないよう。釧路に来たら、是非1食はこちらで!釧路の旅がぐっと楽しいものになる、素晴らしいお店ですよ。
連休を利用して、北海道へ訪れました。北海道は10年ぶりくらいですかね。今回は今まで訪れたことがなかった釧路と通過点のみになっていた札幌を訪れました。まず、釧路から。到着したのは15時で、それからランチをとることにしました。釧路へ来たからには、是非是非スパカツをいただきたかったので、本店である泉屋さんへ。こちらのお店は釧路の繁華街の中心にあり、釧路のランドマークである幣舞橋からも程近い場所にあり、ビルの2階にあります。釧路駅からアクセスすると、閉店からかなりの時間が放置された大型モールの前を通ることになり、ちょっと不気味な感じがするのと、昼間は特にその付近に歩いている人も少なく、お店の前もそんな感じだったんで入ることを躊躇しそうになったんんですが、いざ入ってみると、ほぼ満席でした。16時近かったのですが。予定通り、スパカツをオーダーしました。事前情報の見た目では結構コッテリミートソースかと思い、ミニサラダもオーダーしました。まず、ミニサラダが配膳されました。ニンジンや赤玉ねぎなどが中心でしっかりと味の濃いドレッシングがかかっていました。前菜的なつもりで頼んだサラダがしっかり一品でした!それからスパカツがやってきました。まず、ミートソースのボリュームが半端ないです!!ミートソースは、ドロっとしておりますが、比較的甘めのミートソースでお子様にも食べやすいタイプ。山盛りのミートソースの下にスパゲティが隠れており、やや太めのスパゲティがしっかり入っています。鉄板で焼かれて少しカリッとなっていることもあり焼きそばっぽくもなっています。カツですが、薄いですが、しっかりお肉が叩かれていることもあり、非常に柔らかくて食べやすく、美味しかったです。兎にも角にも、ボリュームがすごいです!!300円で大盛りに変更できますが、一般的な男性の方、少しは大食いと自負している方くらいでは普通盛りで十分ですね。お値段はスパカツが1300円、ミニサラダが440円で合計1740円でした。
釧路一発目の食事はYouTuberしげが食べたスパカツとグラスワイン赤でやや甘めのデミソースはお肉いっぱいでパスタに合うのはもちろん、薄めのカツに合う合う!鉄板でカリカリのパスタめちゃ美味しいー赤ワイン挟みながらお腹いっぱい完食しました美味しすぎて別の日にまた行っちゃいました今度はミートスパ\u0026ハンバーグこれも美味しいね泉屋のミートソース美味しすぎるこれで食べ収め、またいつか食べたいな。
釧路のご当地グルメのスパカツを久しぶりに食べました。昔よりもボリュームダウンしたかな??笑、多すぎましたよね~。優しい味で美味しかったです。連れは、ナポリタンを注文しましたが?アサリとエビ🦐が入ってたので?ダメ!だと言ってました。
釧路名物スパカツ発祥のお店です。駅からも繁華街からも微妙な位置ですが、釧路駅から前のホテルから、徒歩10〜15分程で着けました。降雪時期だともう少し掛かるかも知れません。ビルの入口に看板やショーケースがありますがお店は二階。ファミレス程度の広さはあり、テーブル席だけでなくカウンター席も多数あるので、一人二人でも利用しやすいです。コロナ禍な事もあり、アルコール消毒や検温の確認もしっかり店員さんに確認を求められますが好印象です。名物のスパカツとビールを注文して、5分少々で到着。ステーキみたく鉄皿に盛られてきて、暫くはミートソースとパスタが焼け続けて、パチパチと良い音をたててくれます。スパカツの名の通り、スパゲティの上にトンカツが乗せられていて、更にミートソースがたっぷり掛けられていめ、見た目のインパクトも凄いです。量は通常の量でも結構多く、カツも乗っていますからガッツリ系。ショーウィンドウのサンプルは誇張されていない量なので食べ応えありますよ。鉄皿のおかげで最後まで冷め辛く、下の方は麺がパリっとして、食感変化のアクセントとしても面白いです。ミートソースはあっさり系で、濃厚タイプではありません。でも量が量なので、くどくならないし、あっさり系のミートソースは正解なのかも知れません。粉チーズやタバスコも置かれていました。
スパカツが有名と言うことで、11:30頃立ち寄り、待つこと10分程度で入れました。早速のスパカツ、ピザホワイトソースを注文した。スパカツは、想像していた味と同じで、何が旨かったかとホワイトソースのピザが耳の生地まで美味しく、その辺のピザなんかより大変満足出来た。ここはスパカツ、ステーキではなく、ピザですね!おもてなし★3.5味・ボリューム★4.5コスパ・サービス★3.5合計★4
Dセット ¥1
釧路を初めて訪れ、有名なスパカツとザンギという唐揚げをいただいた。スパカツは、お母さんが作ってくれるような味のミートソースがカツの上からたっぷりかけられている。熱々の鉄板に乗って出てくるので、最後まで熱々で、時間が経つと下の方の麺がカリカリになりこれまた美味しい。ザンギは、中までしっかり下味がつけられた唐揚げという感じ。濃い味なので、酒のつまみとしてゆっくり食べるのもいいだろう。
スパカツ発祥の店という事で行ってみました。頼んだメニューはもちろんスパカツ。・・・が、思った以上に量が多くて見た目でビビッてしまいましたwただ、どんどん食べれる美味しさで結局全部食べてしまいました。最後の方に残ったパスタが鉄板でカリカリになっているのもGood。ただ、かなりカロリーがありそうです・・・。私が行ったのは日曜日の20時過ぎであったため、それほど混んでおらず、4組くらいしかいませんでした。今度はナポリタンやオムレツを食べてみたいと思いました。
名前 |
レストラン泉屋 総本店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0154-24-4611 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

昔に比べると寂しくなってしまった釧路の繁華街にある昔ながらの町の洋食屋さん。スパカツ発祥のお店として有名ですが、他にも洋食盛り合わせのa〜dセットなど豊富なメニューに目移りします。じゅうじゅう音を鳴らしながら運ばれてくる鉄板スパカツのボリュームは半端ない。他のスパゲッティも山盛りで出てきます。dセットのビーフシチューのお肉のでかいこと。カニクリームコロッケは本物のカニの味がしっかりしました。想像以上で大満足。平日の6時前だというのに大盛況でした。満席の時は名前を書いて外で待ちますが、それほど待たずに入れました。入口にあるショーケースが懐かしい、雰囲気の良いおすすめの洋食屋さんです。