釧路川を望むプレミアム宿。
天然温泉 幣舞の湯 ドーミーインPREMIUM釧路(旧ラビスタ釧路川)の特徴
鶴舞橋近くの絶好の立地は、釧路川の美しい眺めを楽しめる。
サウナ室の座面は広く、快適にリラックスできる環境が整っている。
笑顔で接客するスタッフの人間味あるサービスが評価されるホテルだ。
駐車場の管理の方が一生懸命動いてくれたり、フロントや食事のスタッフの方々の笑顔にとても好感が持てましたサービスもマニュアル通りのお堅いものではなく、人間味のある安心して泊まれるホテルだと思いましたただ、他のコメントにもありましたが、お客さんがたくさんいて仕方がないとは思いますが、エレベーターは待たされます。それと、きっと他の部屋の引き戸の開閉の音だと思いますが、かなり大きく響くようですでも釧路に行くことがあれば、また泊まりたいと思います。
他のドーミーインと比べてサウナ室の座面が広く取られている印象でした。露天、浴室ともに少し手狭な感じはしますが安定のサウナコンディションでした。駐車場は夕方過ぎに行くと既に満車でしたので近隣の駐車場をオススメします。
実家帰省の際にいつも利用しています。温泉と朝食は、文句のつけようがありません。客室も気持ちよく過ごせます。駅からは少し遠いけれど、空港連絡バス停からは、目と鼻の先。便利です。今後も利用し続けるホテルです。
釧路川を望む最高の立地に加えて「プレミアム」と付いているだけあり細やかなサービスが多いホテルでした。ロビーには無料のウェルカムコーヒー、客室冷蔵庫にはゼリーとボトルウォーター、大浴場には湯上がりのアイスキャンディー、乳製品(ピククル)、夜はドーミーインではおなじみの夜鳴きそば(ミニラーメン)とサービスだけでも楽しく過ごせます。ツインの部屋はそれほど大きくはないですが過ごす分には全く問題ないです。(ただし浴室はなくシャワーブース)。館内は非常に明るくきれいで、エレベーターは一階はカードキーが必要でセキュリティもしっかりしてます。大浴場のシャワーヘッドはReFaファインバブル、ドライヤーもPanasonicの最新型で部屋風呂がないだけに大浴場のホスピタリティを感じます。大浴場は大きなメインの大浴場と外に露天風呂があります。またサウナもあり水風呂と外の露天風呂のところにチェアーもあります。駅から歩いて15分程度ですが、周囲は釧路随一の飲食店街で夜の食事のチョイスは多く楽しく過ごせます。ちなみに空港バスはmoonという停留所が最寄りです。
旅のメイン的な宿泊で、前の日もうホテル着くよっていう夕方にシカの無茶な横断に出会いました。ただただビックリ。ホテルは翌朝の豪華海鮮バイキングが目当てでそれはもう最高でしたし、前夜の夜鳴きそばも最高!
各地のドーミーインは何ヵ所か行っておりますが、こちらは、一段ときれいで接客も親切で心地よく滞在できました。🤩幣舞橋の目の前でちょうど部屋の窓からも眺めがよかったです。フリードリンクのサービスと夜泣きそば、温泉上がりのアイスキャンディは嬉しいです。釧路駅までも直線沿いで歩いて15分弱くらいですが、ちょうどよい運動になります。😀温泉が良かったです。
「プレミアム」の名称にそぐわしいサービスのあるホテルでした。ロビーには無料のウェルカムコーヒー、客室冷蔵庫にはゼリーとボトルウォーター、大浴場には湯上がりのアイスキャンディー、夜はドーミーインではおなじみの夜鳴きそば(ミニラーメン)と、いたれりつくせり。ツインの部屋は広く、大きな荷物があっても快適(ただし浴室はなくシャワーブース)。リノベーションされて間もないのもあり、館内は非常に明るくきれいで、大浴場のシャワーヘッドはReFaファインバブル、ドライヤーもPanasonicの最新型で、高級感があります。駅から少し離れてはいるものの、周囲に居酒屋も多く夜の食事のチョイスは多く、選んで泊まる価値はある宿泊施設だと感じました。
今回もサウナu0026温泉があるお気に入りのドーミーさんへ。釧路市の中心部で釧路川沿いに立地してます。周辺は飲食街なので便利です。最上階に大浴場があり、浴場からの眺望が良いです。水風呂も適度に冷たく交互浴で旅の疲れも吹き飛びます。朝食は北海道名物の海鮮丼!!ホタテも目の前で調理されています。リブランドの店舗のようで、他のドーミーさんのホテルに比べて客室は広かったです。
2007年の開業なので経年はそこそこ経っているが、枕元のコンセントとか、お部屋の設備は快適だ。リゾートホテルというよりはちょっといいビジネスホテルなにより、真冬でもお部屋のエアコンをつけなくても十分に温かいのがとても良かった。エアコンしかないと過乾燥になるし風で目や喉が乾くので、快適温度を保ってくれるのは大変ありがたい。大浴場はスペースこそ広くはないものの、ドーミーイングループの特徴としてサウナと水風呂、露天も完備。湯上がりラウンジでは夜景を見ながらドーミーインおなじみのアイスをだべれるサービスあり。もちろん夜鳴きそばもある。朝食は勝手丼をできるし、いくらも乗せ放題。品数も十分で満足できる。さすがドーミーイングループといったところで、死角なしのサービスでとても良かった。
名前 |
天然温泉 幣舞の湯 ドーミーインPREMIUM釧路(旧ラビスタ釧路川) |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0154-31-5489 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

このホテルにして良かったです。4月25日の朝、駐車場の車に乗り出発しようとしたところ、バッテリーがあがっていてエンジンがかからないとゆうトラブルに。ホテル併設の駐車場の方がモバイル車用バッテリーを貸してくださったのですが、車の方のバッテリーが弱く、エンジンはかかりませんでした。その日の予定を考えると、ロードサービスに頼んでもすぐ来てもらえるかわからない不安の中、携帯を触って思案していたところ、ふと前を見ると、フロントの男性の方が来てくださり、自分の車を持ってくるからケーブルで直結してスタートしてください、との事。驚きました。その方は駐車場まで行くので待っててください、と言い去り待つこと10分程、なんと自分の車を停めてあった駐車場から持ってきてくださり、無事にエンジンはスタート。これは有り難かったです💦ご自身の仕事中に手を止め、わざわざ車を取りに行き、我々を助けてくださいました。もちろん駐車場代もまたかかるでしょうから、駐車場は受け取ってください、と伝えるもその方は少し笑みを浮かべながら「この旅の思い出になればそれで結構ですよ。」との事。地獄で仏、とはまさにこの事でして、お陰で予定は狂わず、本当に助かりました。ありがとうございました。このような方のいるホテルです。当たり前ですが、間違いないホテル、だと思います。皆さん、ぜひ一度このホテルに宿泊してください。他のスタッフの方々もとても親切でした。旅行がもっと素晴らしいものになると思われます。このホテルは、利便性や快適性は申し分ないのは言うまでもないのですが、何より真心がある、とゆう事が1番ではないでしょうか。我々も大阪で困った人がいれば、何か手助けしてさしあげよう。そう思いました。そのリレーがあのホテルから広がっているのかもしれません。ありがとうございました。