京都の人気!
麺屋 猪一の特徴
奥ゆかしい魚介出汁100%の和風醤油ラーメンが自慢です。
英語や中国語でのコミュニケーションが可能なスタッフがいます。
8年連続ミシュランビブグルマンに選ばれている実力派のお店です。
ラーメン2種類白はかなりあっさり‼️黒は醤油ですが、あっさり醤油店員さんの接客完璧💮全てにおいて良かったですまた京都に観光来たらリピート確定外国人の観光客は半分ぐらいオープン前の10:30頃に行ったら、整理券もらえて配慮も良かったスタッフさん英語喋れてカッコ良かった。
前々から興味があったけど順番待ちシステムが面倒で行って無かった『麺屋 猪一』さんに初訪問しました。出汁そば 白1400円、白ご飯250円を注文(消費税込みの値段設定最高)会計は1650円でした。京都でも超有名なラーメン店でミシュラン掲載店って事もあって順番待ちが凄いです。店舗に行ってまず順番待ちのナンバーを配布してるのでそれを受け取らないとそもそも入店できません。今回小生は気合いの開店90分前に並んで2番をGetしました。どの時間に行こうと約90分待ちになりそうですね。ただあまり中途半端な時間やとラーメンが出汁スープなので仕込み分を超えたら入店できないみたいで要注意です。ラーメンのスープはあっさりしすぎて小生の好みでは無かったわ。トッピングの味変で柚子\u0026とろろ昆布を勧められました。チャーシューは脂身少なめの小生好みでした。ライスも小生好みの硬いご飯やったけどスープが薄口すぎてラーメンをおかずにご飯が食べれない感じやったです。各席水ピッチャー完備でスタッフの印象良かったです。近くにコインパーキングはありましたよ。バイクは専用駐車場を探さないと駄目なエリアやと忠告しときます。
何度も前を通っては長蛇の列に尻込みしていましたが、今回は時間に余裕があったのでついに挑戦しました。結論から言うと、「ここまで待ってでも食べたい一杯」でした。まず大事な注意点ですが、このお店は整理券制です。・午前の整理券は10:00〜・午後の整理券は16:30〜配布開始早い者勝ちで、指定された時間に再訪するシステムです。私は17:00に行って19:30の整理券しか取れず、2時間半の空き時間を潰す羽目に…。時間に余裕がない方には正直おすすめできません。ですが、ようやく食べられたラーメンは期待以上でした。今回は白湯ラーメンを注文。透き通ったスープなのに、魚介の旨味がしっかり感じられ、一口目から「うまっ!」と声が出るほど。これまでに食べた魚介系とは一線を画す、クオリティの高いスープです。途中、スタッフのおすすめ通りに柚子ととろろ昆布を加えて味変。※個人的にはとろろ昆布は少し塩気が強く、スープのバランスが崩れる気がしたので、白湯にはあまり合わないかも。終盤には、一味・山椒・七味を少しずつ試して、最後までスープを飲み干してしまいました。久しぶりに「また絶対来たい」と思えたラーメンです。ちなみにサイドメニューの焼売はおすすめしません。京都に来て時間に余裕のある方には、自信を持っておすすめします。整理券が取れれば、確実に満足できるはず。
行き届いた接客と奥ゆかしい魚介出汁100%の和風醤油ラーメン😋創業は2013年、少し南の場所からこちらに移転されたのが2019年😌写真は、出汁そば(白醤油)と炙り和牛めし(赤玉卵黄のせ)、炙り和牛そば(黒醤油)と炙りちゃーしゅー丼(赤玉卵黄のせ)と自家製焼売😋どんな素材が使用されているかはHPに詳しく書かれているので省きますが、、、麺は低加水の細ストレート自家製麺🍜スープは白醤油と黒醤油の2種類があっめ白醤油のスープはお出汁感が強く感じられ、黒醤油のスープはお出汁感とともに醤油の旨味と甘味が感じられます👌初めてお食べになるなら白醤油の方が良いかなと思います😌お店は掃除も行き届いていて清潔感のある状態をずっと保たれていて、何といってもこちらのいちばんの強みはスタッフさんが英語(中国語も軽くは大丈夫)でコミュミケーションが取れることだろうと思います👍カウンター8席・テーブル4×2席あって昼の部、夜の部でだいたい開店の1時間前くらいから人が来始めて15分前には2巡目まで埋まって、開店時間に行くと3巡目以降の整理券が配られて希望の時間帯にまた戻ってくる感じです…行ってお店の前にスタッフさんがいない時は扉開けてすぐ左のレジのところにいらっしゃるので声掛けしたら応対して下さいます…(昼行って夜の整理券はもらえないと思います)😌(もう1店舗の離れの方は今メンテナンス中で11月末くらいまでお休みなのでお気を付けを)是非一度😋
ミシュランに載っているお店と知り、訪ねました。朝のうちに整理券を取りに行き、近辺で2時間ほど時間を潰しました。13時頃にお店に戻った時には整理券配布は終了していたので、早めに行った方がいいと思います。店内は外国人の方も多く、英語のメニューもありました。なかなか京都まで来られないため観光客にも人気の白醤油炙り牛のラーメンと焼売を頂きました。他のお客さんが頼んでいた冷やしラーメンも気になりました🤤ひとくち食べた瞬間、感動する美味しさでした。出汁がお上品で、店内で削った鰹節の風味が生かされていました。焼売も肉感が強く、美味しかったです。
接客、効率良い。開店前から並び、その後整理券スタイル。ラーメンはややお高めです。スープはあっさりしていますが、コクがあり旨い。出汁!麺も好みでもっと食べたくなります。ゆず、とろろ、山椒。どれ合わせても旨かったな〜焼売がおすすめとのことですが、また食べたくなると困るのでやめました。笑あまり並んでいなければまた行きたいです。
お店の雰囲気や味など大変満足しています✨2024年6月27日の午後の部で利用しました!京都の高級ラーメン屋ですがかなり並びます💦ただ開店前から整理券を配っていてそれを貰ってから時間まで別の所で買い物などの暇つぶしができます!そして、時間になりお店に戻るとそこからまた待たされました😅そして30分くらい待つとようやく席に着くことが出来ました!この日は友達と行ったので白スープと黒スープ食べ比べしたのですがどちらも大変美味しかったです!白は薄めの出汁に麺との相性も良く優しい味わいでした!黒は濃いめの出汁でこちらもチャーシューや煮玉子と相性が良く凄く美味しかったです!店内は外国人観光客がほとんどで和風な感じも良かったですが席はそんなに無かったです。最後に支払い方法は現金不可で完全キャッシュレスです!この日はクレジットカードで払ったのですが、もし現金しか持ち歩かない人がいたら要注意です。お店の外には何も書いていませんでした。(もし書いてあったとしたら全く目立たない)ですのでもう少し分かりやすく注意書きをお願いします🙏
フロアー店員がテキパキと良い。清潔感のある店内。焼売は醤油が沁みて筍の食感があり斬新。ラーメンは白醤油を注文、他店に比べ若干薄味の様な気もするが、コレも良い意味で出汁と調味料の違いか…。煮卵も薄味。味変の柚子も良い。スープの温度が少し低い気がした。
はいはーい、ラーメンの時間ですよ🍜【関西ラーメン百名店巡り】《麺屋猪一 》『炙り和牛そば(白醤油) 1,600円』久しぶりに関西ラーメン百名店の未訪店巡りで京都へ。以前、開店と同時に訪問するも目の前で整理券完売で涙を飲んだ《猪一》さんへリベンジ訪問。とにかく外国人観光客に人気のお店!開店後少し遅れての到着の為整理券完売が不安でしたが無事ゲット!錦市場で軽く昼飲みしたりして時間を潰した後戻り、少し待って入店。注文は『炙り和牛そば(白醤油)』。しばらく待って着丼〜🍜【ビジュアル】和牛、筍、それに削りたての鰹節がひらひら舞い踊る、和を感じさせるビジュアル。【スープ】スープをひと口…和出汁のじんわりとくる優しい味わいに白醤油の控えめな風味とほんのり感じる甘さ。和を感じる一杯ですね。【麺】麺は2種類の北海道産小麦粉をブレンドした全粒粉入りの自家製細麺でボソッとした歯切れの良さが特徴的でした。【トッピング】炙り和牛が柔らかくて味付けも良くて美味しいやつ!筍もまた味付け、シャキッとした食感ともに良し!サクッと完食〜ご馳走さまでした。😋値段的には1,600円と高めでしたが、離れで頂いた『出汁そば 1,400円』と比較すると+200円なら断然炙り和牛そばがいいかなと。やはり店内も外国人率8割!ほとんどの外国人がスムージーや焼売も注文されており、パッと見で客単価2,000円超えてるよう。インバウンドをしっかり取り込めているお店はやはり単価が上がるんだなと実感!接客も心地いいし、スタッフさんも英語が流暢なのには感心しました。※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※\u003c店舗データ\u003e【店名】麺屋猪一【住所】京都府京都市下京区恵美須之町寺町通仏光寺下ル542【営業時間】11:00 - 14:30、17:30 - 21:00【定休日】不定休【アクセス】阪急「京都河原町」駅から徒歩約3分※営業日・営業時間・営業形態などが変更になる場合があります。※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
名前 |
麺屋 猪一 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
075-746-3949 |
住所 |
|
HP |
https://inoichi.stores.jp/?utm_source=mybusiness&utm_medium=website |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

京都のラーメン人気店!ミシュランビブグルマン?いつも行列だけど今日はたまたま整理券早い時間でもらえたので初チャレンジ🍜透き通ってさた雑味ないスープにチャーシュー、ネギ、追加でいれるゆずがいい感じ!ラーメンももちろん美味いが、焼売が激ウマ!!焼売は絶対食べるべき✨