釧路市浦見の三吉神社で心温まる御朱印体験。
釧路三吉神社の特徴
御朱印の制作が親切に対応され、話しながら受け取れる神社です。
釧路駅から車で10分、幣舞橋観光のついでに訪れるのに最適です。
神社の建物に喫茶店が併設されている、ユニークなスポットです。
令和5年8月某日ですが、張り紙がありました。意訳ですが、「御朱印集めの方へ。外祭対応で出掛けています。申し訳ありません」という内容でした。神職さんが在宅していれば貰えるようです。
御朱印いただきました。授与所は留守の表示になっていたので諦めようと思ったら お祭りの準備をしている方たちが声を掛けて下さり 無事にいただく事ができました。
御朱印はお休みしてました。
御朱印巡りで行きました、窓口で業務的にされるのかと思っていましたが、中に招いてくれて事務所で目の前でお話ししながら制作して頂けました、凄く親切な神主さんで通常、御朱印料は窓口での支払いですが!御参りして賽銭箱にお気持を入れてくれれば良いと!張り切って感謝の気持ちと合わせて3000円入れて来ました^_^;
釧路から、一年の願いを。
4. 2017.08.07釧路駅 から車まで 10分程 なので幣舞橋 などの 観光地巡り のついでに立ち寄られる方も多いですよ 。境内は コンパクト にまとまっており社殿 は男型の神明造で カッコイイ です 。結婚式場もあるそうです 。船魂様 が祀られているあたりが「 港町 くしろ 」らしくてとてもイイ 。一之宮の 釧路厳島神社さん にも祀られていない神様ですから 必拝 ですよ 。とても優しい物静かで穏やかな宮司さん が 御朱印 を書いて下さいました 。...........余談ですが 、そのまま真っ直ぐずっと行くと 右手に釧路で一番人気の ラーメン屋さん の「 まるひら 」さんがあります 。昼時は並んでおりますので昼前の11時 か 昼過ぎの 2時以降 に行かれるのが オススメ です 。身の清めの観点から食事は 参拝の後 がいいとのことでした 。「 まるひら 」さん からは釧路厳島神社さん も近場です 。そばにある 南大通り に出るとすぐです 。この 南大通り をどこまでも真っ直ぐ行くと 踏切 が見えて来ます 。踏切を渡るとドンツキの 海岸 に出ます 。「 弁天ヶ浜 」です 。小さな 砂浜 ですがとてもキレイです。釧路は夕日で有名な街なので夕日の写真を撮りに来る方も多いです 。
住宅街の神社です。駐車場あります。社務所の呼び鈴押しましたが無人でした。
2. 17.8.7 駅前の北大通りを突き当たりのロータリーまでまっすぐ、ロータリーから坂を上がり信号を左に進むと右手に鎮座してしておられます 。そのまま ずっと真っ直ぐ行くと右手に釧路で一番 人気のラーメン屋さんの「 まるひら 」さんです 。「まるひら」さんからは 釧路厳島神社 が近場です 。身の清めの観点から 食事は参拝の後が いいとの事です 。ここからは 余談です 。「まるひら」さんを過ぎると交差点に 。右に曲がって すぐにまた交差点で南大通りになります 。(あくまでも三吉さんからのルートです)左に曲がってすぐに 右手に厳島神社、神社へ行かずに どこまでもまっすぐ行くと石炭列車の踏切が見えて来ます 。渡ると どんつきの海岸です 。「 弁天ヶ浜 」です 。小さな砂浜の海岸ですがとてもキレイです。夕日の写真を撮られる方も結構います 。( 釧路では現在、日本で唯一採炭しており 踏切は生きた踏切ですのでご注意下さい )
神社の建物に喫茶店の文字が。どのようになっているのかよくわかりません。あえて言わせてもらいますが、御朱印を頂いた時の態度は神に仕える人なのか疑わざるを得ません。
名前 |
釧路三吉神社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0154-41-4381 |
住所 |
|
HP |
https://hokkaidojinjacho.jp/%E4%B8%89%E5%90%89%E7%A5%9E%E7%A4%BE-2/ |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

宮司さん入院中で御朱印対応は中止されています。