二千本の桜が圧巻の景色!
虎山の千本桜の特徴
山の斜面には圧巻の二千本以上の桜が咲いています。
静かな平日にはコスプレ撮影を楽しむ方々が活気を与えます。
桜の開花時期のみオープン、貴重な体験ができます。
追記しました。2024年3月22日に行ってみました。外の道路から見た感じ、3月下旬ではありますが、まだまだこれからという感じでした。駐車場等を含め桜の場所に入るには開場期間が決まっているそうです。2024年は3月26日からを予定しているそうです。気温によっては日にち変更もありえるでしょう。看板等立っていて準備はされているようですが、うっすらとピンク色が見えるだけでまだ蕾程度のようです。年によって見頃の時期が違うと思います。ご自分が見に行く予定の日の直前の気温が高くなければ遅めでしょうから、東秩父村の公式観光サイトで開花状況を確認してから行った方がいいです(都内の開花状況よりは遅めかと思います)。場所自体はきちんと整備されていたので、期待を込めて星5つにしました。見頃の頃にもう一度行きたいと思います。その時また感想を追加するつもりです。【その後の様子】同じ年、4月11日にもう一度行きました。2024年は桜の開花が遅れ、4月11日に、私の印象では全体的には、虎山では満開になったと思います。下の方の桜は見頃を過ぎていますが、上に行けば行くほど、ちょうど見頃の時期だと思ったからです。上の方は、おそらくこの週末が最高の状態で、絶景を楽しめるかなと。桜の開花状態は、年によって早い遅いがあるので、来年以降、開花状況はやはり東秩父の観光サイトを参考にした方がいいです。
この日はまだ3分咲でしたが、平日行ったので静かで良い所でした。観桜会の方がボランティアで駐車場の無料開放案内して下っていて、とても親切でした。満開の時にもう一度行きたいです。
【2024.4.4訪問】9:00〜駐車場が開きます。私有地の山なので、中へ入れる日が決まっています。いつでも入れるわけではないので要注意!ボランティアの方が、花の整備をしたり駐車場係をしたり、まだ観光客が少なかったので山についての話を聞かせてくれました。駐車場の片隅にトイレがあるのですが、そのトイレが最後だそうです。入山する時、入口のポストに協力金として100円入れました。2024.4.4現在メインの木であるソメイヨシノは咲き始めたところです。頂上へ向かう日当たりの良い数本はもっと咲いてましたが...枝垂れ桜など早咲きの品種はきれいに咲いてました。コスプレの人が撮影スポットとして有名だそうで数人すれ違いました。満開の頃にはもっと沢山集まるのでしょう。花が満開だったらきっと素晴らしいだろうということで星5つにしています。来年は満開の頃を狙って再訪したいです。
散り始めた桜吹雪の中でコスプレの方々が撮影していて活気がありました。特に売店などもなく、植樹された桜があるだけの丘ですが、坂を登って軽くハイキングになり楽しく過ごせます。私有地とのことで、沢山のボランティアの方々が駐車場の案内をしていて感謝です。この近辺は日帰り温泉温泉も飲食出来る店も沢山あるので、車があれば遊びにもってこいです。
キレイに手入れされていて、すごくきれいでした。駐車場無料、協力金100円でこんなきれいな桜をゆっくり見られてすごく良かったです。坂は結構キツかった…。コスプレした人たちがたくさんいて、桜と写真を撮っていました。そんな光景もなかなか楽しかったです。
桜の開花が早い今年は4月4日はもう散り始めていますが、山の斜面にたくさんの桜が咲き誇っています。コスプレの特定地なのか、貸コスプレがあったり、実際かわいい衣装をまとった女性がいたりして、桜以外にも楽しめました。地元の人の手入れでよく整っている場所です。百円以上の協力金が必要ですが、いいでしょうね。さまざまなコスプレを着た人がいましたが、インスタなどで挙げている人が多いのでしょう、それも見て楽しめました。ありがとうございました。
2022年4月5日に初めて立ち寄りました。頂上まで約2キロぐらい桜、サクラ、さくら…でした。只今満開なのでコスプレをして撮影している方々が多かったですネ頂上までダラダラの登りなので余り大変ではなく景色を堪能しながら登れます。駐車場の出入りの誘導が有るのに無料なのでビックリw飲み物などを売っていればヨカッタのに…持って行った方がいいですネ。
4月8日金曜日、青空がまぶしい晴天の日に訪問しました。桜が虎山の斜面に覆い被さるように、満開でした。10時半頃到着、駐車場には20台位車が停まっていました。駐車場は無料、協力金として1人100円で利用できました。初めての利用だったので、まず桜を観ながら大きく時計回りに外輪を山頂迄登り、後からジグザグに桜のトンネルを降りて来ました。山道はけっこう急な斜面もあり、良い運動になりました。コスプレ撮影のグループも何組か来ていて、桜の花びらが舞うなかで、踊っていました。途中、木のベンチが何ヵ所かあり、桜を観ながらの昼食に利用しました。ゆっくり約2時間、とてもキレイな時間を過ごすことができまして。また、来年来たいと思います。3月28日の平日、川越の伊佐沼公園の桜が七分咲き位だったので、秩父もそろそろ咲き始めるだろうと思い、花桃の郷へ行く途中通りましたが、まだまだつぼみの状態がほとんどでした。今週末か、来週には咲き始めるだろうと思います。
駐車場無料、協力金100円です。山を登っていきますから、歩きやすい靴がよいです。ずっと上まで行くとなかなかの運動になります。何種類かの桜が植えてありますが、まだ小さい木が大きくなったらもっと見事になるでしょう。コスプレの撮影場所として有名なのでしょうか。何人か撮影していました。
名前 |
虎山の千本桜 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0493-82-1223 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

今日のツーリングのメインはここの桜です。バイク用の駐車スペースにバイクを置いて料金所に向かいます。協力金100円以上と書いてある募金箱に1000円入れて坂を登っていくと売店がありました。小銭がないので1000円募金したけどここでくずして、帰りに100円募金する手もありましたが、結果別格とも言える桜を鑑賞できたのでよしとします。これだけの桜の手入れはさぞかし大変だと思います。ボランティアの方たちに感謝です。来年も来ます。