町屋で味わう抹茶パンケーキ。
MICASADECO & CAFE 京都の特徴
昔ながらの長屋を改装したパンケーキ店で雰囲気が素敵です。
舞妓さんの抹茶パンケーキセットがプルプルで絶品です。
窓側の席からは青紅葉が楽しめる特別な景色があります。
初めて来店しました。もうすぐラストオーダーという時間帯。一人なので食べたらすぐ出ます😅ってことで案内してもらいました。落ち着いた雰囲気。着席と同時にオーダー。リコッタチーズのパンケーキとアイスのアールグレイティー。15分くらいで提供されました😋ふわっふわのパンケーキに添えられた生クリームとメイプルシロップをかけて😍幸せの口どけ💕リコッタチーズのほのかな塩味とメイプルシロップがめっちゃ美味しい!個人的にふわふわ加減が好きなので、次回また違うパンケーキも食べてみたいです。
【町屋で食べるパンケーキ】昔ながらの長屋を改装したパンケーキ店で、奥には坪庭があるなど外観や内観が素敵。料理や接客が特別というわけではありませんが、京都らしい場所でスイーツを食べるにはピッタリです。ラテアートや砂糖で舞妓さんのイラストが描かれていたり可愛いです。
通りすがりにたまたま見つけたらお店抹茶パンケーキの写真がとても美味しそうだったのでそのまま店内へオーダーはQRコードを読んで注文メニューの一番上にあった舞妓さんの抹茶パンケーキセットを注文ぷるぷるで真ん中がフォンデュになっててとっても美味しい!抹茶とほうじ茶のクリームも美味しかったけど一番は抹茶ソース!!今度はまた違うのを食べに訪れたいです。
店の奥の坪庭に面した席がオススメです。パンケーキも種類が多くて迷いますがどれも美味しいです。注文はQRコードで読み取り注文で楽ですよ、リピしているカフェです。
23年 2/6訪問パンケーキがボリューム満点でお腹も心も満たされました!店内の雰囲気がオシャレでとても良かったです!入口と飲食スペースが少し離れてるので、入店の際はベル鳴らした方が良いかも。
私の人生で食べたパンケーキの中で間違いなくナンバーワンのお店。めちゃくちゃ美味しい!何回行っても最高です(^^)
クリームが軽くて食べやすかったです!パンケーキもふわふわで甘すぎず、食べ終わった後の胃もたれなどもありませんでした。結構大きいので分けて食べるのがちょうどいいかなと思いました。
大豆ミートを初めて食べました!揚げかたも良くて美味しかったです✨他はフツー。基本、パンケーキのお店?!まだ、パンケーキが流行ってるのを実感しました。
友達に教えてもらって初訪問♪窓側の席が空いていたのでそちらに案内してもらいましたが、目の前は青紅葉が綺麗で、秋に来たら更に目の前が鮮やかに賑わうことでしょう。ご飯もスイーツも両方いただきたかったので、大豆ミート唐揚げプレートを友人と半分こして、食後に、友人はリコッタチーズパンケーキとほうじ茶、私は抹茶オリジナルパンケーキとレモネードソーダをいただくことに。プレート、デザートともにおしぼりにメッセージやイラストが描いてあって、ほっこり和みました。こういうちょっとした心遣いって嬉しいですよね。大豆ミート唐揚げプレートは、ご飯も100%国産の玄米を使い、動物性のものを一切使っていないという徹底ぶり!なのにしっかりと美味しくて食べ応えもあるので、ベジタリアンやヴィーガンの人は勿論、そうでない人も満足できる、身体に優しく美味しいランチでした。パンケーキは2枚と3枚で選べますが、ランチも食べたので今回は2枚で。1枚がふわふわ、ぷるぷるなので、2枚でも大満足のボリューム!抹茶パンケーキには、京都宇治の老舗茶問屋「北川半兵衛商店」さんの抹茶を使用しているとのこと。久し振りに抹茶味のスイーツを食べましたが、これは美味しい……。そのままでも勿論美味しいのですが、フォンダンショコラよろしく、抹茶チョコレートをとろーっと掛けていただくのもまた美味……。あっという間に完食しました 笑数量限定の抹茶プレートも気になるし、ほうじ茶のパンケーキや他のランチメニューも気になるので、ここはリピート確定です♪13時を過ぎるとお客さんが増えましたが、日曜日でも早めの時間なら空いているので、ゆっくりのんびりとした時間を楽しめますよ♪
名前 |
MICASADECO & CAFE 京都 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
075-606-5307 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

8月中旬の15時頃に行きました!客席が思ったより多く、お客さんは多かったですが並ばずに席につけました!自分のスマホでオーダーをする制度です!パンケーキは温かく、フワフワで重くなくて一瞬で食べきれちゃいます!店や店員さんの雰囲気も良くて、また行きます!