300年の歴史、追分羊かん。
追分羊かん 本店の特徴
静岡の歴史ある老舗で、300年前から愛される羊羹です。
竹の香りを感じる上級な甘味で、上品な味わいが魅力です。
モチモチとした食感で、甘さ控えめな栗入りどら焼きも人気です。
静岡にきて初めてたべました。もちもちして、甘すぎず美味しい。 お土産でなく、自分用に買います。
昔から好きなようかんで静岡いく時は毎回どこかで買ってます。食感も味も好みです。
【300年の伝統🔥】芸能人のサインもありました!
モチモチしていて小豆の味も香りも良い羊羮でした。また食べたいと思います!
旧東海道沿に店はあります。追分羊羹は清水の名物で、清水の土産物店などでも購入できます。ここが本店で創業は約300年前の元禄8年です。静岡名産というと安倍川餅が有名ですが、個人的にはこの羊羹の方が他に類が無いもので土産には良いと思います。竹の皮に包んだ蒸し羊羹で、甘みが比較的少なく(といっても十分甘いです。)アズキの風味、竹の皮の風味と相まっておいしいと思います。濃い熱いお茶との相性が良いと思います。栗が入ったものなどもありますが、やはりベーシックな追分羊羹が一番だと思います。
雰囲気のある、歴史を感じる店構えです。私は静岡県西部在住ですが、清水に行った時にはこの本店で追分羊かんを買うことを楽しみにしていました。ところが、最近では自宅近くの田舎のスーパーでも売られるようになり、珍しさもありがたさも減ってしまい、あまり買わなくなりました。味は好きなのですが・・・。
羊羹が名物ですが、買ったのは栗入りどら焼き笑。
駿河三大名物追分羊かん、旧東海道沿いに有ります。東海道300年の味だそうです。竹葉にくるまれていて、羊羹の割には甘過ぎず美味しいです。
東海道・江尻宿(清水)にある名物の羊羹の老舗です。昔ながらの素朴な味でしつこくなく、あっさりといただけます。
名前 |
追分羊かん 本店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
054-366-3257 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

ここの羊羹は甘すぎず、上品な香りが鼻を抜ける上級甘味です。栗の風味もバッチリ。