伊豆で楽しむMERIDA試乗体験。
MERIDA X BASEの特徴
道の駅内にあるMERIDAの世界最大級の展示場で、自転車の楽しさを体験できます。
道の駅の中にあるMERIDA(自転車メーカー)の展示場。自転車好きで気軽に覗いたのが沼。展示車多い!店員さん親切丁寧、ずっと見ていられる自転車達。展示車はすべてレンタル可能とのこと。伊豆サイクリングのルート案内も多数。200万近い自転車もレンタルできるって‥ステキすぎるこの空間。ドライブついでに寄りましたが、一番長居してしまいました。
各種スポーツ自転車の世界最大級の展示場。子供用マウンテンバイク、電動ロードバイク、クロスバイクなど、MERIDAの自転車が全て揃っています。展示している自転車をレンタルしてくれるそうで、購入を検討している車種を事前に試乗できます。ただし、ここで販売は行っていないとのこと。オフロードの試乗ができるトラックもありました。
伊豆のへそMERIDA X BASEレンタル2H〜エントリーモデルからハイエンドモデルまで乗れちゃう!サイズは色々購入前の試乗にも良いと思います。145cmの息子もSCULTURA4000シリーズをレンタル試乗しました。
小さいですがパンプトラックコース、しかも屋内(若干雨漏りしてますがw)ができたので行ってみました。申込みはHPから時間を予約して、コース奥の受付で券を借りる感じ。コース感想は勢いだけで飛べちゃうような感じではないです。上手くコブをいなすスキルが求められます。
最新のMERIDA自転車をレンタルして伊豆半島の風や匂いなど五感で体験できます。種類が豊富で迷っちゃいます😣経験豊富なスタッフが丁寧に教えてくれます。ありがとうございます🥰
大規模ショールーム風情、良い施設ですね。
メリダはジャイアントと並ぶ台湾の完成車メーカー 品質に間違いなくて、少しだけ安い。今回はEMTBの試乗 webで事前に申し込んで 時間の都合で2時間で4500円と割高になったが、カーボンフレームの百万円のもお借りして、狩野川河川敷の小さなジャンプとウォッシュボードのあるコースを走りまわりました。壊れやすいカーボンフレームので勝手にジャンプさせたりして、最初は高いと思いましたが考えれば高くない。
沢山の自転車が展示されていて、オリンピック選手のユニフォームやサインあり、販売もレンタルもありました。フタッフさんもとても親切に説明してくださり、勉強になりました。
家族でロード初体験!川沿いの自転車道で練習してから港まで行きました。小5の息子のサイズに合ったバイクが借りられる貴重な場所です。Xbaseサイコー😃⤴️⤴️
名前 |
MERIDA X BASE |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0558-77-2727 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

雨天時やどうしても乗りたい時にパンプトラックを利用しています。コースの整備はあまりされないのか雨漏りの雫で少し削られてます。コースは高橋大喜氏が監修しており、難易度はそこまで高くないですが、コブの間隔が狭いので練習になるので好きです。(ゲシッてます)速度乗せるとスタート台も飛べるようになっていたりとよく考えられていると思います。