竹林の小径でよーじやパフェ!
よーじやカフェ 嵯峨野嵐山店の特徴
油とり紙で有名なよーじやのカフェで特別なひとときを楽しめます。
鮮やかな紅葉に包まれた素敵な入口が来店を引き立てます。
濃厚なお茶の味わいが楽しめるクレープは絶品です。
日曜日の16時頃に行きました^^ラストオーダーは17時半なので注意⚠️入口に人数入力する機械がありますが、店内空いていたら入力せず、入ってOK入店の際に「1人ワンオーダー制」と言われます。座席にメニューは、ありません❌座ってから、店員さんがQRコードの書かれた紙を持ってきます。スマホで読み取り、メニューを見て、スマホから注文しました📱店員さんは、最初のお水とQRコードを持ってきた時と注文品を運んできた時にしか現れないため、お水のおかわりは、出来ませんでした…パスタは全て売り切れ💦ショコラシフォンキャラメルカプチーノ抹茶カプチーノ美味しかったです😋🚻トイレは店内には無いですが、外にあります。(カフェと雑貨店舗の間の通路を進むとあります)
チョコミントパフェを注文しました。50倍のチョコミントパフェもありましたが、私は普通の方をいただきました。とても美味しかったです。よじこの顔が可愛かったです。通路を挟んで反対側に、よーじやグッズも販売していて自分用にミニ鏡と、お菓子を職場の子用に購入出来たし良かったです。
よーじやのパフェをいただきました。とってもおいしかったです!生クリームの部分はミルク感たっぷりで、抹茶は濃厚なアイスとクリーム、クレープの生地ももちっとしていてすっごくおいしかったです!ザクザクした食感のものもあって美味しく楽しめました!パフェはテイクアウトのみで、タッチパネルから注文します。ベンチがあるのでそこでたべることができました!お手拭きがよーじやの模様でかわいかったです☺️また、トイレや手洗い場のデザインがかわいくて綺麗で粋な計らいだなと思いました!野々宮のバス停の目の前にあるし、すぐに竹林にもいけるので立ち寄ってみてほしいです。
油とり紙で凄く有名なよーじやさんのカフェがあったので入ってみました。インパクト大のきなこパフェを注文しました(⑅•ᴗ•⑅)美味しかったです。写真におさめたくなりますね。
あぶらとり紙が有名なよーじやさんのカフェ。店内は明るくてきれいです。パフェのお味は普通だったけど、行列店ばっかりの嵐山で比較的入りやすいお店だと思います!
よーじやパフェ1
抹茶パフェとカレーをいただきました!パフェは顔が書いてあるのおもしろく、抹茶ソースをかけて食べるのはめっちゃおいしかったです。意外なことにカレーもカレー屋レベルでおいしかった。カツとごろごろ野菜の組み合わせが最高。
【花より団子ならぬ竹よりクレープ】嵐山の道中でかの有名なよーじやのお店を見つけ竹林の小径にぴったりなお茶のクレープをget!ゆっくりくつろぎたい人はお庭の見えるカフェで。時間がない人はテイクアウトでも十分に楽しめます!入口にある野点傘下でサクっといただくのもあり。シンプルな見た目に反し、抹茶クリーム・こし餡・かのこ豆・パイ・抹茶白玉・抹茶アイス・抹茶みつと具材がぎゅうぎゅう。生クリームでフタをしたら抹茶パウダーのお顔で完成!清々しい竹林を右手にスマホ・左手にクレープの欲望全開で闊歩し満喫しました。■お品書き-抹茶クレープ-よーじや特製抹茶カプチーノ。
入り口の真っ赤な紅葉に誘われて入店しました。ショップとカフェが併設されているようです。
名前 |
よーじやカフェ 嵯峨野嵐山店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
075-865-2213 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

お向かいのBruce 2ndさんでの用事待ちでランチに行きました。10年以上ぶりに行きました。カルボナーラをオーダー。濃いチーズが旨かったです。店員さんも笑顔が素敵で素晴らしい接客でした。キッチンに3人くらい居たけどなかなか料理が出てくるのがおそく空腹を加速させたバツで星1減らしました(笑)行く価値ありなお店です☆