コスパ最高の海鮮ミックス焼き。
お好み焼 六三 東海店の特徴
プリプリ海鮮とお肉が満載のミックス焼きが絶品です!
テーブル席メインで、座敷が苦手な方にもおすすめです。
平日のランチでも賑わっている人気のお好み焼き屋さんです!
お昼のセットメニューは、コスパ最高です~だって、プリプリ海鮮にお肉キチンと入ったミックス焼き♨️ソース量や2種類マヨ選べて+ご飯又は天むす、サラダ、ドリンク又はデザートであの値段‼️近くにあったのに初めて入った。(今は遠くなった)ご馳走さまでした!
平日のランチもお客さん多いです。美味しいだけあって当然、並んでますので少し早めに行った方がが良いでしょう。
2020年12月16日訪問入店時------------こちらは東海市エリアでは最人気のお好み焼き屋さんだと思います。名古屋市に2店舗、蟹江町、知立市、春日井市、東海市で計6店舗を展開しているところをみると、人気が後押しして拡大している会社なのかもしれません。私が訪問したのは平日の11時半ごろでしたが、もう満席になる感じでした。店内------------広々とした店内はテーブル席と座敷席があります。お子様連れの場合はお座敷もいいですね。私たちは大人2名なのでテーブルへ。清潔感もあり、各テーブルの間隔もあり、広くゆったり使えます。お料理------------お好み焼き・焼きそばも美味しいです、そのほかの一品料理もランチタイムからオーダーできますので、ビール&アテを楽しみたい方にもおすすめできます。私はモダン焼きと牡蠣の鉄板焼き(だったかな?)をオーダーしましたが、どれもおいしかったです。接客------------親切で活気がある感じですね。オーダーも早いですし、お料理の提供もてきぱきとしていてテンポ良い印象でした。まとめ------------とにかく人気のお店なので混雑します。時間に余裕をもって訪問しましょう。また、テイクアウトも何度か利用しましたが、これもおいしいのでおすすめします。
始めて伺いました。店内きれい、店員さんも元気な対応ありがとうございます。お好み焼きランチのミックス焼き味噌汁と天むすを頂きました。天むす美味しく頂きました。味噌汁は合わせ味噌、個人的には赤出汁が良かったけど、お好み焼きはふわふわでした。豚肉はかみごたえあり。ソースは甘口、辛口と選べます。
東海市富木島町にあるお好み焼き店六三がちょっと気になってランチで行ってきました。店内はテーブル席主体のくつろぎ空間。名古屋の南店には何度も行ったことがあって開店前から席に座って待機できるのですが…此方はキッチリ開店時間までダメでした。今回はランチの「オムそばせっと」の中から肉・チーズオムそば(1
ランチセットを食べました。おいしかったです!お好み焼きなどが出てくるまでには25分くらいかかりますが、焼いて持ってきてくれるため、すぐ食べられます😉ちなみに、サラダはすぐ出てきます🥗デザートも選べますが、アイスクリームがほとんどでした🍨アイス以外もあると、もっと嬉しいなと思います。
普通のお好み焼き屋さんですね。しかしモダン焼きは広島風〜普通のソース焼きそばがお好み焼きの上にのっててあとは卵焼きが上に乗ってるだけ〜関西風はお好み焼きと焼きそばが合体してて、焼きそばがパリパリになるまで焼けてる。関西風モダン焼きを食べたい方にはモダン焼きはは❌お好み焼きの味は美味しいですけどね😁👍
ランチを頼みました。お好み焼きに、天むす、お味噌汁、デザートと満足できますね。美味しかったです。席の間隔は狭くはなかったです。
ランチにお邪魔しました。元々緑店にお邪魔していたのでもう安定の美味しさです。店員さんはとても愛想良く雰囲気が良いです。ランチデザートのエスプレッソバニラがものすごく美味しいです。エスプレッソがコーヒー好きにはたまりません。アイスに熱々のエスプレッソをかけ、食べ進めているとエスプレッソが冷えて、ゼリーに変わります。よく考えられているなと思います😌
名前 |
お好み焼 六三 東海店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
052-601-6389 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

夜に利用しました。六人での利用で、サラダ四種類(厚切りベーコン、クリームチーズと鶏肉、豆腐と鶏肉、目玉焼きシーザー)、じゃがバターやイカ焼き、ポテトチーズ焼、肉みそとなすチーズ田楽、ホルモン焼きなどの単品を六種類ほど、ミックスの焼きそば、オムソバ、ミックスのお好み焼とモダンを各二つ、お好み焼のもちチーズ、辛いやつを注文。サラダ類は全品美味しい。量はちょっと少なめではあるけど、このくらいが標準的かな、といった感じでした。単品類ではじゃがバターだけはこちらで焼きました。個人的にはホルモン焼きが美味でした。メインのお好み焼ですが、ソースが濃い(結構な辛味と塩っ気)ので、掛けすぎに注意です。マヨネーズは二種類あり、鉄板上で掛ける用、小皿でお好み用の二種類。からしマヨになっているが、こちらも掛けすぎに注意です。お好みそのものはもう少しふんわりしていても良い気がしますが、この辺りは好みなのかも。結構圧している感じではあります。沖縄料理屋からこのお店に変わって直ぐに来訪して以来、かなり久しぶりでしたが、個人的にはコスパで勝負、の店なのかな、といった印象でした。個人利用の選択肢はないか、という感想でした。ご飯セットを注文して、味噌汁はちんちこちんで良きでした。