水尾の柚子ジェラート、香るほうじ茶!
株式会社たにぐち(嘉楽本舗)の特徴
薄焼きあられの都小町が絶品で、リピーターが多いお店です。
桜海老せんべいや茶の香が美味しくて人気の商品です。
通勤途中に立ち寄れる鮎ぼうろが好評で、手土産にも最適です。
昔ながらのもの、おつまみに、ミニギフトとして月に一度くらいですが、寄ります。ジェラート美味🍨 佐々木酒造さんの酒粕ジェラートファン💕 食べ歩きながら佐々木酒造さんに向かいました。
近所で働いてますが、ジェラートが気になり、抹茶 ほうじ茶 ゆずを購入結構な量もあり、甘過ぎず美味しかったです!3人でシェアしてペロリでした!もう少し味の種類があるともっと楽しめそうです!
薄焼きあられの都小町以前四条木屋町角に大好きな店があったのですがお年召した方の店でいつしかへいてんになってて今は、こちらの店のが一番の好みで予約しては、買いに行ってます。
観光地のおばあさんがされてたお菓子屋さんで桜海老せんべいと茶の香(雪の宿の抹茶みたいな見た目)を購入し、美味しかったです。海老せんは油使わず塩味薄めで好み。スナック菓子が好きな人は塩かマヨネーズ&青のりをかけると美味しいのではと思う優しい味。茶の香は帰宅後賞味期限を見たら1ヶ月は過ぎてましたが全くしっけておらず\(^^)/
おいしいお菓子いっぱい。
通勤途中の製茶店で、鮎ぼうろなるものを購入しました。お魚の形をしたタマゴぼうろで、形も可愛らしく、一緒にこんぺいとうが入っていました。味はもちろんですが、見た目も可愛らしく、手土産にしたら、とても喜んでもらえました。京都からは遥か遠い場所ですが、繋れることが嬉しいです。
私は手巻き納豆が大好きです 主人が私に購入してくれました。
名前 |
株式会社たにぐち(嘉楽本舗) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
075-841-5530 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

水尾の柚子ジェラートとほうじ茶のジェラートのハーフ&ハーフ購入しましたほうじ茶は濃くてほうじ茶のいい香りがしました水尾の柚子の皮がいっぱいはいってて滑らかな食感の中に柚子の皮のプチっとした食感 柚子の果汁がいっぱい〜とても美味しかったです試食に頂いた抹茶のクリームの入った焼き菓子も抹茶の香りも良くって美味しかったしっかりと抹茶の苦味苦みもあるので紛い物じゃない本物の美味しさでした丁寧な仕事をされているお店です。