春光の中、薔薇とミニチュアの夢。
しとうえんの特徴
春の開園初日に訪れると、華やかなバラやミニチュア撮影が楽しめる場所です。
個人運営の小さな薔薇園で、素敵なミニチュアハウスが点在するガーデンです。
秋には美しいバラが楽しめるスポットとして、多くの訪問者に感動を与えています。
念願のしとう園さんにいってきました。お友達やインスタで度々みかけるローズガーデン、園内はたくさんの品種のバラとここならではの特色は園内いたる所に手作りのミニチュアドールハウスが有る事です。一つ一つ個性がありバラと一緒に楽しめる場所でした。
バラとミニチュアのお家がとっても素敵なお庭です。ご家族で営んでいるとは思えないほど、バラの種類、ミニチュアの数がすごいです。入園料は大人500円です、一つ一つを楽しめばそれ以上の体験ができると思いました。2023/5/28に訪問しました、2023年は5/31が最終日のようですが雲行きが怪しい(雨の日は開園しないようです)ので実質今年の最終日のような感じでした。来年はもう少し早めに行ってバラの満開時期に訪れたくなりました。
本日家族でお伺いさせて頂きました。大人のみ500円/名、中学生迄(?)無料、駐車場無料と、この時点で子供連れとしては、コスパ良しかと。個人の御庭なのにとても綺麗にそしてかわいいお家など見所いっぱいの場所で子供達もとても喜んでいました。バラも種類が豊富で覚えきれない位の数で管理がとても大変だと思いましたがご家族で対応しているとの事で、とても感心致しました。また、すべてにおいて手作りとの事ですが小人のお家のクオリティーは、もはやテーマパーク並み(笑)また行きたいと思わせる場所になりました。
訪れると鮮やかな花々とミニチュアで溢れたファンタジックな世界にこんな素敵な場所があったのかと感動しました。庭園を広く見渡せば色とりどりのバラで彩られており、ミニチュアを眺めれば細部までの作りこみに驚くと思います。所々にベンチを設置されているので花々を眺めながら座ってゆったりとした時間を過ごすもよし、探検をするかのようにミニチュアの家々の扉を開けながらそれぞれの世界を巡るもよしで色々な楽しみ方ができると思います。スタッフの方々の対応はとても親切丁寧でこの庭園の時間を快く過ごせると思います。こちらの庭園の花々や創作物はスタッフの多大な手間がかかっている事が見て取れる故にどうか来園される方々はそれらを傷付けない様にご覧いただいて長く多くの方にこの素敵な世界を楽しんでほしいです。
家族みんなで、作り上げた小さな薔薇園です。大切な人を連れて行きたくなる場所。大事な人に、そっと教えたくなる場所。そして、薔薇達は、ご来園くださった皆さんが、笑顔になるように、頑張って咲いています。暑さに耐え、寒さに耐え、雨風に耐えながら、やっと花開く薔薇達に逢いに来て下さいね。ミニチュアハウスも、扉をあけると小さな世界が。お知らせ。春薔薇は、母の日から父の日まで。また、秋薔薇は、10月中旬から2週間程、開園予定です。
個人運営の小さな薔薇園。難しい点もわかるんですがもう少し薔薇🌹に近づけたら良い感じがします❗私みたいに写真を撮りたい人ばかりではないと思いますが⁉️
とても、素敵なバラ園🌹✨ミニチュアハウスの中を覗くと、素敵なお部屋が見られます😍
まだオープン前なのに入れていただき、凄く感じのいいご家族でやられているガーデンでした。バラの配置もそうだが飾られているミニチュアが凄くかわいい!お庭の参考に必見の価値あり!
薔薇は終わり前でしたので、余り花が無かったですが、手作りのミニチュアハウスが有りました!
名前 |
しとうえん |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

春の開園初日に行ったらちょーっとバラには早かったようで、ひたすらミニチュアハウスの撮影してました。可愛くて楽しかったです。次回は開園期間中頃に行こうと思います。