大徳寺近くの絶品京料理。
紫野 川はたの特徴
秋刀魚と梅の釜飯は絶品で、特にお刺身と共に楽しめます。
大徳寺や建勲神社に近く、観光のついでに訪れるのに最適です。
伝統的京料理を提供し、祇園や西陣の技術が光るお料理が揃っています。
秋刀魚と梅の釜飯もお刺身盛り合わせも全てが美味しかったです。とても清潔感のある店内でした。スピーディーな対応と丁寧なお料理で家族団欒の時間を過ごせました。
大徳寺と建勲神社にほど近い、紫野という場所にあります。夜はきっとお値段もお高いだろうけど、お昼ならリーズナブルに頂けるお弁当があるので入りやすかったです。お弁当といっても刺身3種類・ワカサギの天ぷら、手の込んだ八寸も煮物もしっかり堪能できて大満足。白子ポン酢、サイコー!さすが、おだしや白米にはこだわりがあってめちゃくちゃ美味かったです。白いご飯だけで2~3杯は食べられそう。また行きたいです。
お料理の全て美味しかったです😊
大人4人と小さな3人子連れで予約して行きました、大満足です!今年の敬老の日は大きな台風が西日本を襲い、天気予報に恐れをなした人たちのいない隙をついて、貸切でゆっくり和食料理の達人が心を込めて作った逸品をたくさん頂きました。祇園、西陣、伏見の料亭で腕を磨かれたご主人が全て一人で切盛りされるので、貸切状態はラッキー、最高でした。最初に供された刺身は、あまりの美味しさに、5歳男児にことごとくかため喰いされてしまい大人はあれよあれよと小さな口に消えていく刺身たちを鑑賞するばかりでした(๑˃̵ᴗ˂̵)釜飯はコーンのとジャコのと2つを頼み、お任せ握り寿司、だし巻き卵、鯖寿司(事前予約)、牛すじ煮込み、松茸土瓶蒸し、子供用の鳥からは事前に5つほど特注しておきました。などなど、全員が舌もお腹も大満足でした。ビールも日本酒も適度に戴きました。これも事前予約の鯖寿司は、なかなか良い鯖が入らないとご主人から中間報告を頂いて諦めてましたら、直前に良いサイズが入ったとのこと。山椒の実が入った絶品で、普段食べない人も食べてビックリ、余ったら持ち帰り出来るぞと思っていたら全部大人のお腹に消えていきました((o(^∇^)o))牛すじ煮込みは厳選された逸品素材により高級料亭レベルのお味で超満足です!松茸土瓶蒸しは、私以外はこれまで食べたことが無いと言うので1つ頼んで皆で賞味したところ、これも絶賛を浴びて皆で取り合うように戴きました!満足感しかありません、次に京都を訪れる時も必ず足を運びたい 川はたさんです((o(^∇^)o))締めて 23
とても素敵なお店です!だし巻き玉子一度食べてみて下さいふわとろで口の中で溶けますよお刺身盛合せも見た目もきれいでとても新鮮でおいしかったです!
最高です。春夏秋冬行きたい。いつもお腹はち切れそうなぐらい食べてます。
結構いろんなものを注文して、お腹いっぱいになったのにリーズナブルな勘定だった❗ また行きたい店🎵
現在、時短で営業中のようです。
料理自体申し分なし!締めの釜飯がとても美味しく、残ったご飯はオニギリにしてもらえて満足!
名前 |
紫野 川はた |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
075-431-1211 |
住所 |
|
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

お刺身も締めで食べた釜飯もめちゃくちゃ美味しいかった。