お腹いっぱい!
せんなりの特徴
ボリューム満点の定食が、1000円札でお釣りがくる嬉しさが魅力です。
煮物や酢の物といった小鉢が揃う、懐かしい味わいの食堂です。
一乗寺駅近くの大衆食堂で、古き良き雰囲気が漂うお店です。
約17〜18年ぶりに来訪。13時30分頃に到着しましたが、店内は比較的空いていました。その後、14時頃にかけて来客数も増えて、相席のお客さんも居ました。最後に来店した時と比べ店内は改装されていましたが、昔からの雰囲気はそのまま、いかにも昭和の定食屋さんのイメージは変わっていません。今回は、以前から一番好きだったBランチを注文。ご飯を大盛りにしてもらいましたが、久しぶりに再会したBランチを見てビックリ!『こんなに量あったかな!?』というくらいボリュームがあり、大根の煮付と大根おろしも付いていて、超食べ応えアリでした。とんかつ、から揚げ、エビフライというガッツリ食べたいといった方にははオススメメニューです。また、上記メインメニューだけでなく、付属のスパサラ(手作りかな?)や、エビフライにかかっているタルタルソース(白いタルタルではなく、たまごたっぷりの黄色い自家製のソース)などなど、とにかく隙がないほどのクオリティでした。『ちょっと食べ過ぎたかな?』と思うくらい、味、量に関しても大満足でした。しかも味に関しても、昔と全く変わっておらず、嬉しい限りです。あと、多少混み合ってきてもお店の方の対応が良く、極端に待たされてる方は居なかったと思います。ちなみに、お店から少し西に歩いて南に進むと、専用駐車場が3台あります。駅からも近いので、一乗寺に来られることがある方は(もちろん観光客の方も)、是非一度来店されてみては如何でしょうか。
ここは、かの有名なひらがなの「せんなり」さんある日の仕事終わりの帰宅時にいきなり!!エビフライの衝動に駆られる。エビフライが食べたくて。食べたくて。エビフライが食べれれば良いと思って(笑)定食のBセット頼みました。エビフライ、カツ、唐揚げの揚げ物三大祭り!!いくらお祭りだからって。普通のお祭りやないえ。エビフライ2尾、カツ1枚、唐揚げ大3つ!!┗(`o´)┓ウッ┏(`○´)┛ハッ┏(`o´)┓ウッ┗(`O´)┛ホホッせんなりさんがちゃんと元を取っているのか心配になるくらいごはんも山盛りなん。味は、また美味しいねん。油臭くないし、揚げたてが湯気を纏いただし、ボリューム感満載!全開で食べて欲しい💖ウチは途中休憩を入れて食べましたわぁ美味しくてボリューミーでコスパ最高な地元で有名なせんなりさんこれからも、よろしくお願いします。
街の定食屋さんです。コスパは良いようですが、メニューをしっかり確認して注文しましょう!定食のご飯小に変更するとお値引きになるようです。(気付かなかった・笑)相方と二人で訪問。日替わりランチ(お味噌汁を豚汁に変更、追加料金あります。)、カツ丼とお蕎麦のセットをオーダーしました。提供は早め、接客も丁寧です。温かいお茶が自動サーバーで自由に提供されています。お蕎麦の御出汁が優しくて美味しかったです。ランチの揚げ物も良い感じ・・二人で2000円以下はありがたいですね。駐車場はありません。駅チカで便利な場所です。
定食② せんなり定食を注文メインに沢山の小鉢がと、お味噌汁が付いてくる定食今日のメインは、カレイの煮物。副菜がカレーコロッケ、だしまき、定食に他3品付き(茄子の生姜煮、大根とかぼちゃ、沢庵2切れ)¥960でーす リーズナブルだし、心と体が喜んでいます 美味しかったわ 沢山のおかずで大満足でした食事が来るまで お店に置いてあるコミックを読んでました このコミックが又、良いのよねーいつもお客さんが満員のお店です。
なぜかいつもBランチを頼んでしまう。本当はAランチを頼むつもりなのに。実に不思議だ。
多い🍴🈵😍家内と Aランチ と Bランチを 注文して 所々シェアして 頂きました😋家内は 初めっから 「ご飯取って」と ほとんど ご飯を 食べずに お陰で 私は 食後30分は 喋る事も出来ない位 お腹 パンパン でした❗それでも 学生か 肉体労働者か 「ご飯大盛」での 注文が多かったです。それから 女性の注文係りの方 非常に愛想が良くて 看板娘 的な 存在でしたネ😉
定食のご飯の量が多過ぎました。 注文した時にご飯の量が多い事を言ってくれていたら少なめで頼んだんですけど…😅男性にはちょうどいい位かな?
基本的に甘めの味付けだが、鰆の煮付けや胡瓜の酢の物、千切り大根の煮物等がいつでも食べられるのが嬉しい。ショートカット眼鏡で小柄の可愛い店員さん(お店のおかみさんに奥さんと言ってるから娘さんでは無さそう?)の接客や店内の雰囲気、メニューの豊富さ的に好きな店。
ボリュームたっぷりで美味しかったですお腹いっぱいになりました定食の数も豊富なので何度か通ってみようかと思えた。
名前 |
せんなり |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
075-781-6534 |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

この値上げラッシュのご時世に、晩御飯お腹いっぱい食べても1000円札でお釣りが来るありがたさ。地元の方がたくさんいらしたのも納得でした。入店するとすこしエアコンのにおいが気になるかもしれませんが、慣れますw