桜舞う鶴山公園近く、津山文化センター。
津山文化センターの特徴
鶴山公園近くの美しいモダニズム建築が魅力です。
ももクロのライブを間近で楽しめる聖地として人気です。
川島甲士設計の独特なデザインが素晴らしい佇まいを誇ります。
津山駅から少し歩くけど遠い訳ではなく桜の名所の鶴山公園のすぐ傍で周りの雰囲気良くて建物自体もリニューアルされて綺麗になってて良かった自分はももクロのライブで訪れたんですけど国立競技場やドームでライブしたももクロを間近で見れて此処にももクロを呼んでくれた津山市さんには感謝です岡山県のももクロの聖地としてまた遊びに行きたいです。
綺麗に改装されて、アート的なものやディスプレイも多くあり良い場所になってました。
会社の健康診断で言っただけですが、中はわりときれいな方だと思いました。
お城事態はないけれど、しっかりとした城壁が幾重にもありとても綺麗な佇まいでしたー🎵桜の頃にまた来てみたいと思います❗
2021年4月に改修工事も終え、以前の良い部分はそのままに本当に明るく綺麗になりました。施設見学は要予約です。
創立70周年記念津山市福祉大会が開催されました。手作りおもちゃボランティアグループ「てての会」代表として市長感謝状をいただきました。ありがとうございました。
今日は「代27回理波展2020」遊之会展示を見に来ました。津山文化センターがリニューアルされ、1階と3階が作品が展示されています。エレベーターも車イスも対応でき、広々とみることができます。
エレベーターが付いたり、車椅子での利用がしやすくなるなど改装されてきれいになっています。
一年ぶりくらいに、行きました。改装の為、使用できなかったようです。改装され、綺麗になってました。席も全部新しくされ、外壁もきれいに塗り替えられてました。あらたに、部屋もいくつかできてましあ。全体に、明るい感じに、なってました。
名前 |
津山文化センター |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0868-22-7111 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

B'zが津山初のホールコンサートをして半年後から改修を始め、車椅子席2席を含む1003席へリニューアル。他ホールより椅子が少し小さめ。エレベーターやスロープを新設しバリアフリー化した。