ただみの森キャンプ場近く、サウナでリフレッシュ!
只見保養センター ひとっぷろまち湯の特徴
奥会津ただみの森キャンプ場の近くに位置し、便利な立地にあります。
サウナはロウリュが楽しめ、レベルの高い体験が待っています。
風呂上がりのソフトクリームや、美味しい味噌ラーメンが特におすすめです。
奥会津ただみの森キャンプ場を利用の際に利用しました。一回500円でサウナ付きと考えると破格ではないでしょうか。家族や団体で利用の際には回数券で更にお得に利用できると思います。
サウナ付きの気持ちの良い銭湯です。持ち込み飲食🆗簡単なフード有りです😄
いまは温泉ではなく沸かしのお風呂ですが、清潔感ある施設でさっぱりします。
日帰り温泉(温泉では無い)で行きました。只見川と伊南川が交わる川岸にあります。施設内はキレイで、出入り口入って左側に受付、右側に進めば浴場があります。ロッカーは脱衣場に無いので、ロビーのを使います。料金500円でシャンプー・ボディーソープあり、洗い場は4席、内風呂・サウナ・水風呂があります。サウナがけっこう熱かったです。
温泉ではないですが、サウナがロウリュなのですごく良かった!水風呂もあり、サ活にも使えます!
駅から少し歩きますが、お風呂も食事もできる施設なので助かります。只見川の眺望はとても良いです。
現在(2022/5/5)、12時オープン、食事は休止中。
こじんまりとしていますが、休憩スペースもあり、風呂上がりのソフトクリームは美味しかったですよ。お風呂も湯加減がちょうど良くゆっくり出来ました。
毎年必ず1回立ち寄る場所です。サウナがあり、気持ちよく利用しています。
名前 |
只見保養センター ひとっぷろまち湯 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0241-82-2393 |
住所 |
〒968-0421 福島県南会津郡只見町只見新屋敷下2508−8 |
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

お昼の12時に「準備中」の看板から「営業中」に替わり一番風呂に入ってきました。湯船は温まりきっていないためか、なかなか体が温まらなかったので、熱い湯の吹き出し口に体を寄せたら、少しは温かくなりました。湯船は4〜5人でいっぱいになる大きさです。常連さん達は湯船には入らずにサウナと水風呂の繰り返しをしていました。リンスインシャンプーとボディソープが備えられたシャワーが4つあり500円ですので、サウナと水風呂付きでは安いですね。近くのブイチェーン前にコインランドリーもあるので、洗濯しながらの利用も時短に便利です。水風呂もしっかり冷たいので、免疫力アップも期待できそうです。