渋谷の路地裏で楽しむキューバサンド。
Café Habana TOKYOの特徴
渋谷駅近くの路地裏にある、キューバ風カフェの魅力があります。
人気のキューバサンドが自慢で、美味しさに定評があります。
クリエイティブマン社長がオーナーの注目のキューバ料理店です。
ブリトーを頼んだけど、後からクチコミを見たらキューバサンドが人気らしいですね。キューバサンドにすればよかった!でもブリトーもおいしかったです。サマソニとコラボってるようで、チケットの抽選の応募用紙をいただき、応募してみました。価格はちょっと高いかな〜。店員さんはみなさんハキハキして対応よかったです!
キューバサンドを求めてやってきた。テイクアウトでハーフのキューバサンド(756円)+ポテト(108円)。ポテトは太くてイモっぽいタイプ。好きなタイプです。キューバサンドはハーフで十分なボリューム。フルだったら食べれなかったと思う。で、待望のキューバサンド。肉がシーチキンっぽくて好みじゃなかった。次回は他のサンドイッチを食べてみようと思う。店内はおしゃれな感じで西洋人が多かったです。
美味しいキューバサンドが食べれます!量はハーフで、お腹いっぱいに。グリルドコーンというチーズの粉?がかかっているとうもろこしが美味しすぎました!!
渋谷と代官山の中間にあるキューバ料理店派手な外観で一瞬入るのに躊躇します。キューバンサンドイッチフルとハーフがあるのでハーフを頂きました。ハム、ローストポーク、チーズとシンプルな組み合わせですが思った以上に美味しくフルサイズで食べればよかった。
キューバ料理を食べたくて、調べて行ったお店です。もうすでに何回か利用させていただいてます。メニューは映画で見たものも色々あって、孤児のために神父見習いがロレスをする『ナチョリブリレ』で、屋台で食べてるグリルドコーン。仕事を首になり、息子とキッチンカーで再出発する『シェフ』のキッチンカーで売ってる、キューバサンド。しかもキューバサンドは横浜でも、沖縄でもいろんなところで食べましたが、ここのが一番おいしいです!!
クリエイティブマン社長がオーナーのキューバ料理のお店。NY店、LAマリブ店、ドバイ店に続く日本初出店。’16.5.28OPEN!名物のグリルドコーンは期待したほどではなかったけど、おいしい。個人的にはデザートのベニエがオススメ!マリブ店と違ってテラスはないので解放感はあまりなし。店員さんもだんだん優しくなくなてきた。ちなみにGougleMAPでTOPに出てくる店内写真はここのCafe Habanaのものではないです。(2018年3月現在は当該お店の写真になってます)
名前 |
Café Habana TOKYO |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-6427-8882 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

渋谷駅近くの路地裏にあるキューバ風のカフェ。中南米カリブ海の雰囲気で食事や喫茶ができます。美味しいです。