サザエの浜焼き、沼津港の味!
浜焼きしんちゃんの特徴
サザエや貝のテーブル焼きが自慢で、最高の味わいを楽しめます。
沼津港の新鮮な魚介類を堪能できる、おすすめの浜焼き屋さんです。
バナナマンの番組でも紹介された、リピート必至の人気店です。
ランチで利用。無難に美味しかったです(旅行の最終日だったせいか舌が肥えてたのでこの感想です)オツマミっぽいのが安価だったので飲みながらもよさげですね。今度はバスで行こうかなと!
新鮮な海鮮料理を食べることができるお店です。お寿司のネタはこぼれるほど乗っているし、お刺身や目の前の鉄板で焼く新鮮な魚介類も本当に美味しかったです。
【気軽ランチ】以前テレビで紹介されていたため、気になっていた浜焼き屋さんです。家族で休日のランチに利用しました。店内は混み合っており、待っている方も多くいました。事前に13:30に予約をしていたため、スムーズにお席に案内いただきました。注文したものは以下です↓・特鮮しんちゃん刺盛(2
以前バナナマンのせっかくグルメという番組で紹介されてて気になってました!静岡にいったので寄らせてもらいました!サザエ、ホタテ、カニ味噌、サバの出汁茶漬けなどいただきました!どれも美味しかったです!
初浜焼き!貝系は出汁が凝縮され、噛めば噛むほど美味いとはこのことか、と感動した。トロ鯖はサバの脂が十分のっており、甘い魚の脂が美味しかった。サーモンはらすは骨が無く食べやすかった。鯖の押し寿司は美味しかったが、薬味を挟みすぎていてサバの旨さがボケていた気がする。タッチパネル式の注文方法で、ゆっくり選びながら注文できてよかった。ご飯は普通盛り200円と大盛り250円があったが、普通盛りでも大きい茶碗に大盛りで入っていた。
今回は、山中湖で宿泊した帰りに沼津へ大迂回して浜焼きへ。何度も通った? 定番のメニューを焼き焼き。ホタテ、イカ焼き、サザエつぼ焼きなどなど。焼いて切って盛り付けて。刺身盛り合わせの大海老は、身を食べたら頭を焼いてカルシウムを頬張る。見た目も大事な盛り付け。イカ焼きをホタテ貝を皿代り。ハマグリの貝を醤油差し。つぼ焼きの貝蓋を貝の中に入れて底にして盛り付け。切った貝が中に落ちずいい感じ。楽しんだランチだった。
美味しかったですが、特別にさすが沼津の新鮮なお魚!という印象までには至りませんでした。店内広く、土曜日でも並ばずに入れました。接客は優しく好印象でした。ご馳走さまでした。
目が行き届いてる声かけありがと、焼き物も生物もおいしくいただきました。
チャーハンが、とても美味しかったです(^∇^)
名前 |
浜焼きしんちゃん |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
055-954-0605 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

貝が大好きなので入り口のサザエ見て入って正解最高でした!うんまいこのお店の女性店長さんらしき人が素晴らしかった注文したい時に必ず近くにいる!多分ですがメニュー開くと意識してなのか?少々お待ちくださいとかすぐに伺いますとかないです♪完璧な接客です、美人です♪ここは経由地にします。