楽の湯でモーニング満喫!
天然温泉 みどり 楽の湯の特徴
露天風呂の雰囲気が良く、リラックスできる空間です。
駐車場が広くて、車でのアクセスが便利です。
なんとコーヒーのモーニングセットが楽しめて大満足です。
初訪問。平日の午前中に行きました。券売機にて、会員券(300円、年会費無料)を購入して、券売機背後の記入用紙に書き込み、カウンターへ。会員カードを発行してもらえ、スタンプカードを受け取る。水曜日もあり、ポイント2倍デーという事でした。再び、券売機にて会員価格(平日だとマイナス100円)で購入して入店。10時前もあり、レストランにてモーニングサービス(パン、ゆで卵、コーヒー)。浴場へ。洗い場の数は多く、ゆったりしていて良かったです。内湯は炭酸泉、電気等があり、外に天然温泉があり、泉質はトロッとしていて肌もすべすべになりました。サウナは1ヶ所、中温・高湿度サウナで、下段80℃、上段90℃位ですが、湿度が高く、比較的早い段階で汗が出てきました。また入り口が直結していないので、室内の熱が逃げないようになっている点も良いですね。気になる点は黙浴の表示があるにも関わらず、常連客でしょうが大きな声で話している。女性浴場からはもっと大きな声が聞こえてきました。こういう時ですので、マナーはしっかりと守って欲しいものです。
徳重駅から歩いて15分くらいでした。サウナが広い✨水風呂は、15℃くらいとそこまで冷たくないです。露天が素敵でしたが、雨の日でした。ご飯は、入るときにもらったクーポンで、天ざるそばにして、えびてん追加でもらいました。
市バスで行きました。地下鉄徳重から鳴海町笹塚まで5分程度、降りたら目の前にあります。ちょうど5月5日の端午の節句の日だったので、露天の檜風呂に菖蒲の束がたくさん浮いていました。なんとなく得した気分です。露天は段差が多いのと足元が結構ぬるぬるして危ないので、手すりを掴みながらの移動をおすすめします。あとほんのりプールっぽい塩素臭がしたかもしれません。ここのサウナは湿度高めで、下の段に座っていても結構キツくて良さげです。ただ露天エリアが広い割には椅子・休憩スペースが不足気味。何でもない床などにゴロンと寝ているおじさんが何人かいて、どうしても寝たいという強い意志を感じました。
5年振りに行きました。日曜18時着。車の留場が無いほど混んでました。風呂の中も人で一杯。比較的空いていた炭酸浴だけ利用。休憩室も混雑してたので、そそくさと出てきました。入館料880円がとても高く感じましたー。
朝風呂として行ってきました10年振りかな?いつの間にか開店時間が8時に変更されてました早起きの私にはラッキー!口コミで拝見したけど確かに檜風呂はややぬるめで物足りないけど3段風呂の一番上は温かく高台なので風が吹いて心地よかったです今回はサウナがメインだったのでお風呂はあまり楽しまなかったですさて!サウナの感想ですが広い!段々畑!最高!サウナを楽しんだ後の水風呂は15℃設定の少し物足りない感じだけど気持ちいいです5セットして整いまくりました快感!平日と土曜日のモーニング無料サービスも嬉しかったですここだけの話JAF会員の割引もありますから得した気分にもなれました駐車場も広いので止めやすいですこれからはここに通いますあ!男湯でも若い女性社員さんが平気な顔で入って来ますのでちと恥ずかしいです。
入浴料金は確かに安くは無いです。垢擦りもコロナ禍でずっとやっていなく今回娘と入りました✨一番安いので3800円×2お土産📦️に1500円位使ってしまい、一万はスーパー銭湯♨️で使いましたが、凄く癒されリラックス出来ました🎵🤗緑楽の湯の売りはダントツ‼️露天風呂ですね風情があって好きです。
朝から広い温泉に浸かり大満足❗なんとコーヒー☕😃のモーニングセットがついてまたまた満足曜日によりいろいろサービスがあり又来ようと思いました❗
本日初めて入浴しました。仕事中大型トラックにて入場。電話にて確認したら駐車場を確保しておいて頂き、気持ちよく入場出来ました。浴室も常にコロナ対策をされており小まめに消毒作業をしていて経営者の教育が行き届いています。さすがです。有り難うございました。次はいつ、これるかな?
日帰り入浴施設の楽の湯さん。スーパー銭湯という名のとおり、銭湯がめちゃ大きくなった施設です。内湯には、炭酸風呂、サウナ、水風呂、ジェットバス、露天には、檜湯、壺湯、岩風呂まであり、お湯は、天然温泉なの。受付付近には、お野菜の販売や、お菓子、最近は北海道物産まで揃えてあります。ちょっとした温泉に来たみたいにリラックスできます。料金はもともとお値打ちですが、年に何回か、特別料金で回数券の販売されていて、その時に購入すれば、1回の入浴料金は600円切ります!HPにて特別回数券の販売の案内はされているので、ときどきチェックしてみると良いかも?
名前 |
天然温泉 みどり 楽の湯 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
052-878-1010 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

土曜日の夜20時頃人は結構いました。駐車場は目の前にありますがかなりいっぱい。岡崎の楽の湯にやっぱり作りはそっくりでした。店内は下駄箱と脱衣所は100円のリターン式のコインロッカーでした。岡崎で買った回数券も使う事が出来ましたがポイントは付かないそうです。新たに作ろうとしましたが一店舗しかポイントカードが作れないそうです。お店を切り替える事は可能だそうです。店内には野菜やらフルーツが沢山販売されておりゲームコーナーや飲食スペースなど岡崎に比べるととても広く賑やかでした。お風呂は天然風呂で室内は炭酸温泉。ジェットバスなどありました。サウナはソフトオートロウリュウ付き乾式サウナ。湿度が高いせいかめちゃくちゃ熱くは感じませんでした。水風呂はナノ吟水天然地下水のせいかとても冷たく感じられました。露天風呂には檜風呂と3段式のお風呂。やっぱりオススメは壺湯。4つあり1つ1つが結構広く優雅に入れる感じで最高です。