善福寺川で昭和の釣り堀体験!
武蔵野園の特徴
釣り堀を眺めながらの食事が楽しめる、独特のレストランです。
善福寺川沿いの自然に囲まれた意外な立地、風景が心に残ります。
冷房完備で快適、昭和の雰囲気を感じる憩いの場として人気です。
善福寺川沿いの細長い公園の木立の中にあり、意外な立地に最初は驚きます。釣り堀と飲食店が合体したお店です。近くに池があり、バードウォッチングしている人たちもいます。大宮八幡宮からも徒歩10分ぐらいで、野球の和田堀グラウンドからも近いです。ラーメン、焼きそば、オムライス、カツ丼など各種どんぶり、しょうが焼き定食、カキフライ定食など、大衆食堂っぽいメニューがたくさんで味も良く、ランチタイムから夕方まで草野球帰りのおじさんたちはじめ、中高年のお客さんで賑わっています。夏は🍧かき氷や🍦アイスクリームもあり、子どもたちにも人気があるようです。地元民に愛されているようですが、かといってふらっと見つけて立ちよった初めて人でも、のんびりした懐かしい雰囲気に、すぐなじめると思います。巨大ジョーズが口を開けて顔を出している釣り堀には鯉や鮒が泳いでいるのは見えるのですが1時間粘ったものの釣り上げられませんでした。次回またチャレンジします。
いい意味で裏切られました(´∀`)冷房も完備しており、食事をする場所としては文句無しの合格点。頼んだ料理はてっきり湯煎かチンかと思っていたら、しっかりとした調理で、しかもこういう場所の食事はガッカリパターンが定番の中、武蔵野園はまともな料理が出てきたのでびっくり。釣りの後の飲みは最高ですね。これなら自宅から遠くても、行く意味があるかと…
都立和田堀公園にある武蔵野園さんへ初めて入店。孤高のグルメで知りました。釣り堀のゆったりと釣りをしている人を眺めながらのランチもなかなかオツなものですね✨歯ごたえある砂肝塩焼き、焼き餃子、チャーハンを美味しく頂きました。芸能人のサインが一杯☘️ありがとうございました。
和田堀公園周りを散歩中にたまに立ち寄る店釣り堀に併設された店で、広さもあり、のんびりしていて居心地が良い。普通の店内と釣り堀横にあるビニールハウスの席があるが、ビニールハウスの方も冬でもそんなには寒くない。メニューはいろいろな定食、ラーメン、うどん、また喫茶メニューやコーヒー、夏のかき氷などさまざまある。この日は野菜炒めとコーヒーを注文したが、野菜炒めもキャベツがシャキシャキしており味も美味い。またコーヒーはドリップしたものを入れてくれ、公園の散歩中に憩いの場として立ち寄れる貴重な店だ。ペットの同伴も可能なため、散歩中に立ち寄る人も多い。またお酒類も出しているため、のんびり飲んでいる地元民も多い(居酒屋のようにガヤガヤしてるのではなく本当のんびり夫婦などでお酒とのんびりしている感じ)わたしには嬉し懐かしい店です。
大宮八幡宮で初詣帰りに寄りました。初詣のノリでそのまま行ったら凄くいい!麺類が美味しいけど揚げ物は両親は胃がもたれたらしい。あとちょっと色々汚れてますね笑。ワンカップで乾杯しました🍻
景色いいし最高!釣り堀の食堂と知らずに入って、びっくりした。釣りはせずにかき氷だけ食べた。
こーゆーのでいいんだよ。
釣り堀を眺めながら呑めて楽しい!休日の中途半端な時間だったので、昼呑みしている人が結構いました。
釣り堀を眺めながらちょい昼呑み。瓶ビール、砂肝、枝豆、ポテトフライおつまみのボリュームもそれなりにあるし美味しかったです。他のお客さんがたのんでいたオムライスが美味しそうでした。
名前 |
武蔵野園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3312-2723 |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

釣り堀に食堂が併設されたお店。メニューは食堂というより居酒屋料理が多く昔の食堂と言った趣。綺麗でオシャレではないがそこら辺にあるチェーン店の居酒屋より質、量共に高く満足度は高い。何より公園の中に居酒屋メニューがあるだけ気分はビアガーデンである。