金曜日の絶品ソースカツ丼。
山田うどん食堂 東久留米南店の特徴
混雑する人気店で、テレビでも話題の世田谷グルメです。
日替わりソースカツ丼、620円のコスパも魅力的です。
お座敷席があり、家族でゆっくり楽しめる空間です。
所沢街道沿いの老舗店舗。店舗挟んで、道路沿い両側にP設置タイプで、やや出入りしずらい。土曜日で日替わり諦めも、土日セット(880円)があり、パンチにもありつけが、カトラリー入れの衛生面がやや気になった。
最近、埼玉グルメでよくテレビで紹介されてた気になってたので初来店。冷やしたぬき蕎麦とミニ赤パンチ丼にしました。生そばに変えたら売上がうどんを抜いたという事ですが、確かにコシというかモチモチしてて美味しかったです。赤パンチもモツが柔らかくて食べやすかったです。
一般的にはチープなイメージのある店だと思われているようですが、ここの店員さんのとても丁寧な接客には好感が持てます。料理も素直に美味しい!天ぷらは揚げたてで提供してくれます。サクサクです。私が先日行った日は、珍しく肌寒い日だったのですが、もう少しスープが熱かったら良かったなという印象を待ちました。個人的には暑い日の暑気払いで、鍋焼きうどんがいつも食べられるとありがたいです。
パンチが、世間でモツ煮と呼ばれてるのを知った時。山田で育った子供は、大人になったのかもしれません。山田うとんの店舗って、道路に駐車場が面していて奥に店舗ってパターンが多いですが。この店舗は大通りに面しています。それ故に窓側へ座ってしまうと、渋滞してる車から丸見え状態になり、なんか恥ずかしい感じです。何を頼んでも大きく裏切られることない山田うとんですが。最近山田うとんのラーメンにハマっていて。飾らないシンプルさが、逆に新鮮で美味しいんですよね。何を食べようか迷いながら運転してて看板をみつけてしまうと。山田にしようと入ってしまう手軽さ気軽さがあります。
接客も良く、安くて美味しかったです(^^)
蕎麦がゆで麺から生蕎麦に変わりました。今までより腰あり下手なお蕎麦屋さんより美味しいです。もう少し蕎麦つゆが出汁が効いて美味しいのと蕎麦湯があれば星5つなのですが。
そんなに広くはない道沿いにありますね。店内はU字カウンターが2つと、テーブル席と座敷。ホールスタッフの接客が最高に良かったです。
金曜日の日替わりソースカツ丼を単品620円味噌汁付きでいただきました。まさにB級グルメ。揚げたてホヤホヤでソースも絡んで美味しい!もう年のせいか、これにうどん、そばをセットにするのは食べきれません。日替わりセットはどれも美味しいですね。
しょうゆラーメン、餃子も美味しい。
名前 |
山田うどん食堂 東久留米南店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
042-465-4750 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

一時頃訪問しましたが、なかなか混んでいました。中の人大変そうでお冷やがなかなか出て来なかった。写真はランチセット。