熱海で味わう、桜エビ蕎麦の美味。
手打ち蕎麦 飯山の特徴
桜エビと海苔の冷たい蕎麦が絶品で、様々な味が楽しめる。
駿河丼や天然まぐろ丼の美味しさは、旅行の際の特別な一品になっている。
熱海観光の合間に軽く一杯やるにも最適な場所である。
蕎麦も天ぷらもなかなか美味しかったです。地元の魚を使ったフライや天ぷら、蕎麦、マグロ丼が食べられます。蕎麦だけでなく酒を飲みたい時にもなかなか良いです。あとGoogleマップの口コミで4か5をつければ、100円引きというサービスがありましたが、これってどうなのかな?公平性を無くしそうな感じがします。
桜エビと海苔冷たい蕎麦と三味温かい側をいただきました。桜エビのかおりと思いの外柔らかく、海苔と相性バッチリ!三味は欲張りな女性にぴったり!!とろろ、ゆば、シラスu0026桜エビと贅沢三昧でした。駅から距離はありますが熱海に来たら食べたい品々でした。次は橙サワー飲むぞ。
そばは喉ごし歯ごたえも良く、つゆも自分好みで美味しかったです。ビールのつまみのシラスおろしと桜エビも👍さて、・『いらっしゃいませ』の挨拶がない。客がいないからといって、来店客から見える客席に座って休んでいるのはいかがなものか⁉️・コバエが多い。一匹退治したがまたその後も…衛生面の問題⁉️・冷たいそばを提供する際にそばを盛ったザルをテーブル上に直置き。衛生面考えるとやっぱりお盆か皿を敷くべき。・天ぷらを頼んだら具材がちくわといか…もう少し熱海を感じさせる新鮮な具材を使って欲しい。大学の学食じゃないだから。・最後にGoogleの評価で4か5をつけてくれたら100円引きと書かれた紙をパウチしたもの『よろしかったらお願いします』と渡された。これはやらない方がいい。接客、衛生面をしっかり改善したら、きっと高い評価が受けられると思います。
蕎麦はもちろんですが、一品料理も美味しかったです。
駿河丼1600円。
天然まぐろ丼、赤身もトロも美味しかったです。
特に普通のお店と言う感じですね。そばとしての味は普通だと思いますね。
お蕎麦がおいしくても、このコロナ禍に、ランチ時に店主がマスク無しで至近距離で接客するのはいかがなものかと…ひやひやして大急ぎで食べて出ました。
野菜天ぷら1200円。普通に昼ごはんでした。観光地ボリューム観光地料金ですので、コスパもそんな感じ。
名前 |
手打ち蕎麦 飯山 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
050-5462-4727 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

僕たちは岐阜県から来た6人組です。初めて熱海に来て着いたのがお昼だったので何にしようかと歩きながら周りを散策してたらここのお店が見えました。僕はそばが好きなのでこの店にしたかったのでみんなを連れてきました。初めてきてここのざるそばを食べてほんとに美味しかったです!また熱海来たら食べに行きたいです!