谷崎潤一郎愛したモカロール。
フランス洋菓子 モンブランの特徴
ミルフィーユは日本で1番好きなケーキで、熱海の名物です。
栗を使わないサバランのようなモンブランが楽しめるお店です。
文豪が愛したモカロールを味わえる、歴史あるフランス菓子店です。
ここのミルフィーユは、日本で1番好きなケーキです😊本当に近所に欲しい。同じく近所ではない人におすすめされたのがきっかけで、熱海に行った時は必ず寄っています。谷崎潤一郎が愛したお店らしいです。今度はミルフィーユ以外のものを…と思いつつ、行ったらまたミルフィーユ頼むと思います。
店の外から見た時、ガラスケースの中の銀紙でくるまれてきっちり並んだケーキに心つかまれました。イートインでモカロールとショコラシャンティとコーヒーをいただきました。これこれ、こーいうケーキがいいんだよーっと嬉しくなりました。スポンジも好みです。優しい甘さで美味しいです。お店のおかあさんもとても親切な方で、どのお客さんにも優しく接していました。優しいお店に優しいケーキで、とてもいいお茶の時間を過ごせましたよ!
品の良いおば様が素敵に応対してくれます。ケーキは昔ながらのお味なんですが、くどくなくてとても軽い感じで美味しかったです。モンブランと、ミルフィーユと、チョコレートケーキを買ったけど、全て美味しかったです。今時の派手な感じではありませんが、歴史の味ですね。
モンブランという名前なので、モンブランが名物かと思いきや栗が入っておらず、サバランのようなお菓子である。クリームがたくさん乗っているので一目見た時は重そうだったが、すいすいと進む軽さであった。初代の店主はホテルニューグランドで働かれており、その時からのレシピを引き継いでいると聞いて、その味に納得。今は品の良いおば様が営業されている。店内も小さいながらもテーブルが3つあるが広くはないので、テイクアウトに向いている。近所にあったら手土産にもっていきたい。
ケーキはどれも美味しいてすが何よりも、お店の方が、丁寧で心暖まる接客です。又行きたいと思います。
熱海銀座にある洋菓子屋さん。カフェスペースがあり、店内でケーキとお茶を楽しむことができる。店名にあるモンブランとモカロールが名物。谷崎潤一郎が愛したスイーツとしてモカロールが特に有名で雑誌などでよく紹介されている。モカロールとモンブランをいただいたがどちらも昔ながらの美味しいケーキでほっこりした。女性の店員の方もとても感じがよく気持ちよい時間を過ごすことができた。とてもフレンドリーで熱海に行くときはいつも通ってしまうケーキ屋さん。
熱海にある歴史あるフランス菓子のお店です。コーヒーなどと一緒に、店内でも食べることができます。ショーケースのお菓子は、都会の赤や黄色やキラキラとした煌びやかさはありません。古き良き時代から続く、時を超えて愛される「シンプルを極めるとこうなる!」というお菓子が並びます。だから甘さもスッキリしているし、変な口残りもしないので「もうひとつ行ってもいいかなー」という感じで、食事後に寄ってもいけるかと思います。ケーキとはおしゃれで煌びやかなモノという観念が強い方からすると評価は低いかもしれません。大人な方にオススメします。お店担当されている女性の方が、程よく距離感をとりつつも、対応が丁寧です。特に話しかけるというわけでもなく、放っておくでもない距離感。
親しみのあるお店の方でそれも相まってモカロールも美味しい。店構えもケーキの包装も昭和です。新作のマロンのタルトも購入しましたがモカロールがやっぱり美味しい。
チョコレートパイとショートケーキを購入しました。チョコレートパイは都内であまり見ない見た目だったため気になって購入…美味しすぎました。都内でも出してほしい( ; ; )甘すぎないクリームと濃厚なチョコクリーム、がっしりしたタルト生地…最高でした!ショートケーキのクリームも甘すぎずさっぱりしていて、シンプルな素材の味で大変美味しかったです。いつも、ケーキは味がしつこくて残しがちなんですが、二つとも完食しちゃいました…おばあちゃんがにこにこ、ケーキを包んでくれて、可愛かったです。
名前 |
フランス洋菓子 モンブラン |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0557-81-4070 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

9/2通る度に気になっておりやっと行けました!チョコクリームと生クリームのタルト。これは、、、美味しいやつ!!タルト生地はヘーゼルナッツかアーモンドプードルとか入っているのかな?という香ばしさ(違ったらすみません)。クリームは甘いはずなんだけど、くどくない、ちょうど良さ…。お店の方も何だか可愛らしいし、また絶対行きます!