澤乃井で楽しむ清流の味。
澤乃井藏元売店の特徴
小澤酒造の利き酒が楽しめる貴重なスポットです。
多摩川の景観を楽しみながら軽食を堪能できます。
新酒を買うために毎年訪れる人気の売店です。
売店が狭くて、お酒をゆっくり見られるところがなくてビックリした。酒蔵の隣にある酒屋さんに行けばよかったのかも…カフェはおしゃれで気持ちいい、けど川が眺められるテラス席は2席✕3。唎酒処が楽しそうだったけどバイクだったから寄れず。バイクは一応駐輪スペースあって停められるのありがたかった。多摩川を渡す吊り橋が楽しかった。
まだ、登山には雪が残る3月。ここの温かいおそばが染みました。お隣の日本酒売場も限定酒が売ってるので楽しいです。
清流沿いの屋外カフェ。雰囲気もよく、清潔感もあり鳥の声、清流の川音、自然を感じながら直詰生酒をいただけます。お酒は香りよく最高!甘酒もおすすめ。朧豆腐はさすがに美味しい。酒饅頭は素朴な味。本格的な紅葉シーズンはいいだろうなぁ。
小澤酒造さんの利き酒ができます。ここで飲み比べをしてから下の売店でお避けを買うことができます!お猪口を100円で購入、お土産になります!ここで高いお酒の味を楽しむのも良いですね✨
外で食べたり、飲んだりできます。お買い物だけでもOKです。お酒を2本購入しました。
土曜日のお昼に訪問。温かい日本そば、おぼろ豆腐、甘酒を注文。寒かったので、温かい料理が美味しく感じました。日本そばには、湯葉が入っていました。甘酒も熱々で美味しかったです。おぼろ豆腐は、豆腐の味がしっかりしていて、評判通りおいしかったです。車で来たのでお酒は飲めませんでしたが、外国人が多数来ていて日本酒を飲んでいました。川もすぐ側で、雰囲気は良いです。無料のお茶もありました。
青梅線沢井駅の近くに、奥多摩を代表する銘酒である澤乃井で有名な小沢酒造が運営する「清流ガーデン 澤乃井園」があります。寒い日でしたが、多摩川を見下ろしながら暖かい食べ物や飲み物が食べられるのでおすすめです。日本酒で一杯やりながらそばやおでん、煮込みなどがいただけます。本日のラインナップ・山菜そば・おでん・甘酒一升瓶で酒盛りをやられているご年配のグループがいらっしゃって、正直うらやましかったです。次は電車で来ようかな。ご馳走さまでした。
車で行ったので飲めず。ゆっくり飲みに行きたい。
ここで毎年新酒を買っています。あずまやもあって購入したお酒をおでんなどの軽食と一緒に楽しめます。また、売店横の建物で日本酒各種の試飲をすると、澤乃井のお猪口がもらえます。
名前 |
澤乃井藏元売店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

渓流沿いという眺めのいいエリアにある売店気軽に食事を済ませたい方に向いているお店かと思いますお酒や豆腐を販売している売店があり、お土産を購入したいときはこちらへ。