熱海の海鮮、干物三昧。
囲炉茶屋の特徴
魚好きにはたまらない、金目鯛干物や刺身が絶品の居酒屋です。
新鮮な海鮮料理を提供し、特にまご茶漬け膳が人気のお店です。
熱海駅から徒歩圏内、観光スポットに便利な立地が魅力です。
魚が食べたいと思って色々と検索!生もイイけど焼きもぉ〜!っと言う事で!囲炉茶屋へランチに!三種干物とお刺身定食を大変美味しく頂きましたぁ!干物類 えぼ鯛 金目鯛 あじみりんお刺身類 マグロ三種 鯛 イカ刺し 鯵のたたき 桜海老小鉢 シラスの釜揚げご飯 味噌汁 お新香魚三昧 干物類は骨まで食べれましたよ!今回は昼ランチでしたが夜の炉端焼きで一杯呑みもイイ感じですネ!次回来た時は是非夜の席で来たいと思います!意外と若い方々が沢山来店!天候は台風が接近間近と三連休の初日でしたがお昼前の11時半にはかなりの行列!映えする様な「海の玉手箱」や「ローストビーフ丼」も気になるメニューが豊富!熱海駅付近で海鮮料理ではかなりの人気店になるのではないでしょうか!
駅からすぐの海鮮丼で有名なお店です。12時過ぎるとかなり待たされますので、早めに行くか13時以降に行くことをおすすめします。見た目通り美味しいお魚料理が食べられますよ。ただし野菜系メニューをひとつくらいは用意してほしいものです。お店の方、海鮮サラダなど作ってみてはいかがでしょう。
土日のランチで訪問。名前を書いて、かなり待ちました。1時間くらいかな。待ち合いの外でもマイクで案内してくれます。外の道にもお客さんが並んでいて怒られないか心配です。お料理は海鮮丼から干物など幅広くあります。少々お高いですが、新鮮な海鮮や美味しい干物を堪能できます。テーブルが低くて椅子の高さが微妙でした。
友達と熱海へ旅行。何を食べようか悩んでやはり海鮮、夜は豪勢に行こうと思い軽めでお酒を軽く呑むことに。桜えび、イカの沖漬け、卵焼きと注文して、最後にさざえの壺焼き。イカの沖漬けがすごく好みの味だったな。またさざえの壺焼きが良かった、身も大きく臭みもない。肝がまた美味しかった。値段は観光地価格かな。色々なランチ(干物+刺身の定食とか)もあり少しリッチな昼が楽しめるかな。美味しかったです、ごちそうさまでした。
熱海はよく行く割にはいつも同じお店ばかり行くので、この日は初めて干物を目当てに行ってみました。お刺身も食べたかったので、三種干物とお刺身定食を注文。干物はアジ味醂干し、金目鯛、エボダイ。街の土産物店でよく干物を売っているのを尻目に、食べたことがありませんでしたが、干物ってこんなに美味しいんですね!魚の旨みがしっかりと凝縮されている感じです。ご飯のおかずにももちろん良いのですが、日本酒にも合いそうですね。お刺身もどれも鮮度が良く美味しかったですが、特に身の引き締まった鯛は絶品でした。桜エビは刺盛りとは別メニューのお店が多いように感じますが、こちらでは桜エビも付いているのも嬉しいです。
熱海ではとても人気のある海鮮レストランです。旅行者のお昼はここが一番混みます。お昼時は常に20組近くが並びます。干物の定食屋さんで、金目鯛の煮付けがとても美味しいです。
新鮮なお刺身、天ぷら、干物などとても美味しいですよ。
美味しいです金目鯛の干物と刺身を注文量もあり良かったです。お客さんは結構いました。入口狭いのとベビーカーOKなのですれ違うのが大変そうでしたが回転はいいようです。
平日の11時30分ごろに利用しましたが、ほぼ満席でした。赤ちゃんを連れての来店でしたが、特に問題無く中へ案内していただきました。店内は座敷と座り席が選べます。座敷の場合はベビーカーをカウンターに預けての来店になります。メニューはどれも魅力的なものばかりでしたが、私たちは海の玉手箱と鯵のまご茶膳を頼みました。海の玉手箱は写真だとボリューム感のある見栄えですが、実際は少し小さめで拍子抜けします。旦那は少し物足りなさそうでした。人気の鯵のまご茶膳もいただきましたが、普通においしかったです。
名前 |
囲炉茶屋 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
050-5484-3726 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

観光の際に伺い、3種の干物定食をいただきました。金目鯛が入って、鯵のたたきもあり、観光地ではとてもお得な定食だと感じました。席数は100席ととても多いので、30分前に並んで初めの方に入れました。注文は早めにしないと、どんどん提供時間が長くなると思います。(100席分あるので)ゆっくりいただいて退店する頃には長蛇の列になっていました。