本当に良い先生が待つ夜間診察。
沼津夜間救急医療センターの特徴
日曜の夜間でも対応してくれる医療施設です。
丁寧な診察を受けられる信頼できる医者がいます。
受け付けのスタッフは印象が微妙でしたが、他は良好です。
日曜の夜間に利用。今はコロナの関係か、扉外の受付シートに名前と車の番号などを書き、車の中で受付を待つスタイル。立体駐車場に停められます。駐車券は受付に出せば無料にしてくれる!受付の人もドクターも看護師さんもみんな優しかった!にこにこしてた!嬉しい!ホッ!
行くだけ無駄。話すだけ無駄。いらいらするだけ。
本当に良い先生に丁寧に診察して頂けました。
食あたりで腹痛、高熱で診察を受けました。女医さんが非常に優しく丁寧に診察をしてくれて安心出来ました。看護師さんも優しい人で気持ちも楽になれました。感謝しております。ありがとうございました。
なにしに来られたんですか?と言われてびっくりしました。病院にお世話になるときって体調不良以外なにかありますか?インフルエンザの検査もしてもらえず、風邪ですね。咳止めの薬だけ出しときますね。あ、解熱剤もいりますか〜?と言われて腹が立ちました。39度の熱がある人間に解熱剤もいりますか〜?って、なんですか?処方されるお薬は患者が決めていいんですか?翌日病院に行ったら、結局インフルエンザでした。
①胃痛で動けず連れて行って貰ったら「胃腸炎だね、点滴」で終わり。寝てる間に隣に来た方にも「胃腸炎、点滴」。②食欲不振で何も食べれずフラフラで倒れそうになり受診、「ウィダーでも飲んで」全国的に夜間救急は雑、が定番なのは知っていますが、東部で休日や夜間に体調崩したら終わりだと思ってます。
受け受けのお姉さんは態度が悪かったが他は良かった。高熱で眠れなかったが混んでもいないしすぐ診療してくれ薬を出してくれたので夜中なにかあったらまたお願いしようと思う。
最悪です。家族が脇腹が痛くて行ったのですが、触診もせず、お腹痛いの?だけで胃薬を処方されました。一晩なんとか過ごしましたが、結局腎臓結石でした。この担当医はどんなモチベーションで医者をやってるのか?たった1分の診察で、しかも誤診。まったく信じられない!
義母が夜間急な腰痛で動けなくなり救急搬送された病院でした。治療は朝になってからほかの病院でとの事で痛み止の内服薬処方と痛みで動けなかったので導尿を行なってくれました。朝になり、夜間救急は閉めるからほかの病院へ行ってくれと言われましたが、義母は痛みで全く動けず。そんな義母をどうやって車に乗せるかを相談し始めたスタッフの方々。最終的には「足から入れちゃえばいいよ」と。痛みを訴える本人は丸無視でした。本人が尋常じゃない痛みのようだったので、家族で救急車を呼び他の病院へ搬送してもらいました。診断は、骨粗鬆症による腰椎圧迫骨折でした。痛みの訴えを無視し、無理矢理帰らせる事しか考えてないスタッフに驚きました。
名前 |
沼津夜間救急医療センター |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
055-926-8699 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
1.9 |
周辺のオススメ

電話での対応は、冷たく感じ正直行こうか迷うほどでした。しかし、病院に着いてから対応してくださった看護師?の方はとても親切でした。当日、外科の先生の到着が遅く、時間としては長い待ち時間になってしまいましたが、その看護師さんがとても親身に丁寧に対応してくださいました。他の受付の方などは、あまりいい印象ではなかったですが、今回対応してくださった方の印象がとても良く、印象に残っているため、星4にさせていただきます。