部子山神社で自然を満喫!
部子山神社の特徴
腐食の影響で傾いた本殿が独特な風景を生み出しています。
部子山の山頂までの10分の登山は魅力的な体験です。
参道沿いに咲く花々が訪れる人々を癒してくれます。
風雨や雪が入り込み腐食、崩壊が進行して傾いています。
山頂まで10分程で登れ、花も沢山咲いていました。標高も1400強有り風もあって涼しく快適でした。
令和元年5月18日に参拝しました。御本殿は損傷により道路最終地点に移設で、その中に御神体が祀られております。
部子山の林道をずっと車で上り終点に車を止めて5分ぐらい歩くと神社につきます冬は雪で埋まるので、本殿は丸太小屋みたいになってます。
名前 |
部子山神社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

また行きたくなる場所です。