熱田神宮で味わう絶品きしめん。
宮きしめん 神宮店の特徴
熱田神宮の敷地内にあり、参拝後に最適な立地です。
1923年創業の老舗で、名古屋めしの象徴的なきしめん屋です。
ネギ多めオプションがあり、ボリューム満点のカスタマイズが楽しめます。
熱田神宮に行った際は、必ずこの宮きしめんを食べます。お店は熱田神宮敷地内にあります。年末年始はかなりの行列ですが、それ以外であれば比較的空いています。数年前にリニューアルしています。食べる所は屋根はあるものの壁はないため、気温が低いときは要注意ですが、寒い中での熱々のきしめんもまた美味しいです。きしめんは、しょうゆベースのスタンダードな馴染みある味です。きしめんは、うどんと違い、平たい形状で噛みごたえあります。地方から来られるときは是非きしめん食べてください。
参拝後「宮きしめん」を注文しました。食券を購入のよいでしたが、券売機は設置されていませんでした。(リニューアル後に変更)だしが効いたお汁にコシのある平たい麺「これがきしめん!」と味わいながらいただきました。フードコートは吹き抜けなので、防寒着をお忘れなく境内に設定されている広場です。セルフで温かいお茶もいただけ有り難いです。自然を感じながら、温かい食べ物・飲み物がいただける事に感謝しましょう。お土産に「宮まんじゅう」と「みーやゴーフレット」を購入(2022/2)
神宮参拝の後にいただきました。関西風お出汁。しっかりと濃い味です。コシも強く、きしめんの概念が変わりました。とても美味しかったです。オープンテラスなのでコロナの不安も引き下がるかな。
奇麗になってから初めて伺いました。池に船が浮いている庭園風な所にテーブルがあり、庭園の所を子供たちが元気に走りまわっていました。きしめんと味噌カツセットを注文ししばし待ちます。注文時ブザーを渡され料理が完成するとブザーで呼び出しカウンターに取りに行くセルフスタイルです。ブザーが鳴り取りに行くと出汁の香りが強く鼻をくすぐります。すぐに飲みたくなる出汁を我慢して席に戻ります。鰹節が随所に効いている感じがします。少し酸味的なものも残りつつ出汁の旨味と風味が口の中に広がります。きしめんはコシががありもっちりとした触感です。また具沢山で食べ応えがあります。ゆっくりと時間が流れる感じの所でゆっくりといただき完食です。美味しかったです。ごちそうさまでした。
元旦に熱田神宮に参拝した際に伺いました。改装してから初めて行ったのですが、池が一体化した開放的なカフェ風になってました。お昼前でしたが草薙館の入り口くらいまで並んでました。席数はたくさんあってもほぼ満席状態でしたが、回転率がいいので自分で席を選んで座れました。白海老かき揚げきしめん、シンプルに美味しいです。温まりました。
懐かしいきしめん食べました♪この日は近くまで来たので熱田神宮にちょっとヨリ道♪最後にきたのは十数年前の年始依頼です。年始以外で熱田神宮に来るのは初めてかも♪ぐるっと一周廻った後にお昼ご飯をいただくことに(^^)熱田神宮境内にあります「宮きしめん」さんです。セルフ式のきしめん屋さん♪名古屋で一番有名なきしめんのお店ですね(^^)リニューアルされたようで以前とはまったく違う雰囲気になっていました。何にしようかな♪カレーきしめんや変わり種のカルボナーラ風きしめんが気になりますがぐっとがまん。注文してお会計をするとポケベルを渡されます。便利な世の中になったなぁ(^^)★かき玉きしめん 850円美味しそう~♪優しい出汁の味わいのスープにかき玉のとろみが加わって美味しいです♪「宮」の字が入っています♪ご利益ありそう(^^)もっとてろんてろんな記憶でしたが思ったよりもコシがあります♪ふ~美味しかった!セルフのお茶をいただいて一休憩♪平日の熱田神宮もいいものですね♪さぁ、仕事しなくちゃ!ごちそうさまでした!
【観光客は是非!】きしめん+参拝で大満足◎良かったところ・シンプルに美味しい・外で自然を感じながら食べれる・きしめんだけでなく、熱田神宮を参拝できる●微妙だったところ・観光客?(人)が多い、並びます○店舗について・熱田神宮の駐車場に車がとめられます・アクセスはそんなに悪くないと思います・席数はたくさんあるが、ほぼ満席状態です。ただ、回転率はいいかと観光で友達に名古屋飯が食いたい!と言ったところきしめんは食べたことなかったため連れて行ってもらいました。初きしめん、これがきしめんってやつか〜と味わうことができました。熱田神宮内にあるとは知らなかったため、参拝もできて大満足でした。観光客の方は行ってみて損はないかと!
リニューアルしてたので寄ってみました。まさかのキャッシュレスフル対応!素晴らしい。味はいつも通りでした。
久しぶりに行ったらめっちゃ綺麗になってた。今日はクリームぜんざい甘くて美味しい買った。
名前 |
宮きしめん 神宮店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
052-682-6340 |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

10月の日曜日の11:00頃に伺いました。まだ時間も早かったためかサクッと座れて注文もできました(参拝後の12時ごろは長蛇の列でした)。その後蓬莱軒さんも予約していた為、シェアして食べましたが私自身恥ずかしながらあまり今まできしめんにコシがないのもあってそんなに良い印象を持っていなかった為子供の頃に食べたっきりでした。今回改めて食べてみると、出汁も良くとても美味しかったです。今後は色々と他の店も行ってみよう!!そう思える良い経験をさせてもらいました。ありがとうございました。