元気なおじさんが迎える一日券。
三島駅北口駐輪場の特徴
朝から元気なおじさん達が、挨拶しながら管理しています。
一日券がたったの100円で利用可能でお得です。
使い方が分からなくても、親切に教えてもらえます。
数年この駐輪場を利用している者です。(自転車)挨拶や活気については感じがいいです。ですが、定期更新は手動なので無駄に時間がかかります。また、常にタメ口で作業は大雑把で雑です。満車であると「満車です。」と看板を設置してありますが、実際は満車でないことが8割です。よく言えば元気な田舎のおじさん達が営んでいる様相です。人によってですが、大抵の方は挨拶をしてくれるのでその点は素晴らしいと思います。
いつもバイク止めるのに利用してます。125ccまでは可能なので助かります。そのうち大型バイクも止められるといいなと思います。
私は、家から駅まで歩いて15分。確かに、ここまでは早いのですが、自転車を預ける時間、駅までの歩く時間、を考えると、同じ時間がかかり、コストもかかるので、止めました。家から駅まで、2キロぐらいまでなら、思い切って、歩くことを勧めます。********************************家のドアから、ホームまでの所要時間を、一度計測すると良いでしょう。たまに駅から家まで走ったことがありますが、自転車の場合よりも、合計所要時間は短かかったですよ!********************************もう一つ。歩きの所要時間は、ブレが少ない。いつも、おじさん、お姉さん、すれ違う場所(時間)は、一定。「今日は居ないな?どうしたんだろう?」だよね。信号だって、歩く速度を調整して渡れるし。何秒で赤になるか?分かってくるしね。********************************信号のない交差点を、速度を緩めず走り抜けるのは、止めようね。同僚が通勤途中で人に当たって大変なことになった。自転車を止めて、一度坊主になったよ。当てられた人間にしてみれば、大迷惑だ。********************************私は、高校の時、片道10キロの自転車通学してた。年に何度か途中でパンクして、自転車店で直してもらったこともあった。・・・車を運転するようになって、自転車は怖いね。雨の日、カッパを着て、風にあおられて、フラフラされると、ヒヤヒヤだね。********************************ま、自転車に乗るなら、気を付けてね。
いつも元気に挨拶をしてくれます。
使い勝手が分からなくても親切に教えてくださいました。
一日¥100で利用可能。¥1000円分の回数券を一括購入すると11枚綴りがもらえます。2Fまで自転車のエスカレーターがあるので便利です。
0時ー6時は入出場不可。自動二輪は125cc以下まで。自転車100円。自動二輪150円。
いってらっしゃいと声をかけられると嬉しく思います。
朝から元気なおじさん達が、挨拶しながら駐輪場の管理をしているのは気持ちが良いです。
名前 |
三島駅北口駐輪場 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
055-986-7699 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

一日券をたまに利用しています。入口におじさんがいて丁寧に教えてくださりました。