小山駅近く、明るい新庁舎へ!
小山市役所の特徴
小山駅西口から徒歩5分の便利な立地で、思川にも近いです。
新庁舎は地上8階吹き抜けで、太陽の光が心地良い空間を演出しています。
市民が使える休憩スペースがあり、地域交流が活発に行われています。
現代における栃木県小山市の重要な政務を行う。昔のお城に当たる小山市役所です。こちら小山駅西口からだいたい徒歩4分ぐらいの距離にあります。ちょうど旧国道4号線沿いにあってアクセスが便利です。こちら小山御殿の跡地付近に立っていて、とても新しい建物が建っています。特徴としては隣に小山御殿を控え、とても広々とした敷地のイメージです。建物自体もとても新しいです。また、小山市役所の駐車場ロータリーのすぐそばに徳川家康が関ヶ原の戦いの時に行ったとされる小山評定の石碑があります。歴史ファンには欠かせない重要な拠点の一つですので、ぜひ訪れてみてください。
栃木県議会議員選挙 期日前投票に訪問。午前中に到着し、駐車場もスムーズに駐車可能。駐車場から建物内への入館も分かりやすく、期日前投票も空いていて5分程度で終了しました。マイナンバーカード申請も2022/11の平日・午前中に訪問しました。この日も駐車場空いていて、館内での手続きも非常にスムーズ。マイナポイントの設定も丁寧に教えて頂き、一時間位だったかなぁ。政令指定都市の役所は、混みすぎていてとんでもないけど、小山市は、人口全国ランキング100位以内にも入らない為、人口少ないせいか、小山市役所も空いていて利用しやすいです。
ラーメンフェスがやっていました。
このたび長男が小山市に引っ越しをしましたが、職員さんの対応が温かくて優しくて最高🥰私も引っ越すことがあったら、小山市に住みたいと思いました✨
素敵な建物!👮♀️🏥🪖あり難うの山!北中南西東Little small planet関東縁八卦方向ルサ318階音。
令和4年度確定申告に出かけました☺️8時30分から申告の札を頂き9時30分には順番が来てスムーズに申告が終わりました☺️職員の方達の親切な対応に感謝致します。
※市政に対するレビューではなく、市役所自体に対してのレビューです※新しい庁舎は開放感があり、一階には市民が使える休憩スペース(テーブルあり)があるので交流が盛んに行われそうな良い印象があります。駐車場は入口出口が少しわかりにくく、ずっと誘導員がいないといけないのは設計的に「うーん」という感じ。各種支払いは一部は庁舎内の足利銀行で払わないといけないものもありますが、コンビニの新型レジみたいのもあって便利。
目的の課への案内は良かったです。トイレは個室が広くないと感じました。下の駐車場から文化センター経由で市役所へ向かう時に雨の日は要注意。階段で滑ったり、スロープの途中に水たまりがあったり…脚腰丈夫じゃないと用は足せません😰書類の提出は出張所でも受け付けていただけると本当に助かりますが…
しかし、お役所仕事はろくな奴はいないね!佐野陸運局といい、用があって二階に行ったら、20人も雁首揃えてるのに、身体が不十な人が対応、あとは知らん顔!担当が違うから知らん顔なのかね💢同僚も労れない輩に市民にまともな、対応できるかね!市長さん、ちゃんと教育してね!
名前 |
小山市役所 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0285-23-1111 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

小山駅西口から徒歩5分位の思川がすぐの場所です。比較的新しい庁舎でガラス張りできれいですね。駐車場の誘導もよく、スムースに停められます。