市ヶ谷の高天井、刺激あふれる現代アート。
ミヅマアートギャラリーの特徴
鉄のドアを自分で開ける、独特な入口が印象的です。
市ヶ谷のお堀沿いにあり、趣深い場所で現代アートが楽しめます。
会田誠や山口晃など著名アーティストの作品を扱うギャラリーです。
かなり有名どころのアーティストが展示してくれているので、見応えがある。
一度前を通り過ぎてしまいましたが、2階に下がってる旗?を目印に行けば、気がつくかな?
市ヶ谷のお堀沿いにある趣深いギャラリー。会田誠氏、岡田裕子氏ご夫妻のそれぞれのインパクトの強い展示会に行きました‼️
小規模のギャラリーだけど、天井が高くて開放感がある。展示によって?なのか、伺った時はドアが閉まっていて営業中の看板なども無く、ドアを開けて入っていいのか分からない雰囲気は改善した方がいいかも。
大通りからすぐ入りやすい。
白い壁、広く正方形に近いメイン展示スペース、天井も高く幅広い表現に対応できそうな空間でした。飯田橋と市ヶ谷の中間くらいなので、メトロならどちらか降りやすい方で良いかも。(ほとんどの路線がどちらの駅も通りますが…)飯田橋の方がお店が多いので、ご飯も兼ねるなら飯田橋を選択するほうがいいかも。
岡田裕子ダブル・フューチャーをみに市ヶ谷と飯田橋のちょうど間こじんまりとしたギャラリーだけどとても素敵な空間倉庫みたいな場所で夏はひんやりちょっと歩けば神楽坂なので、ギャラリーの後はカフェや雑貨屋めぐりもしやすい○昔はたしか中目黒あたり?にあった気がする。そのときはたしか複数階にまたがった広めのギャラリーだったような記憶(曖昧)今はミニマムu0026シャープな空間だけど、出てすぐはひと気も多くない立地でぼんやり反芻しながら歩くことができる。
現代アートが、いつでもフリーで観ることができる。それって最高なことじゃないか!
短期間で展示内容が変わるが、いずれも刺激的で他では見られないような内容。室内はあまり広くないが、真っ白で天井が高く打ちっぱなしとなっており、無機質で作品の邪魔をしない。
名前 |
ミヅマアートギャラリー |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3268-2500 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

駐車場の上に建物が有るので、階段を登って入る形になりますが、鉄のドアが閉まったままなので、最初は自分で開けて入るの躊躇してしまうかも。名前は聞いたことがありましたが、行った事が無かったのですが、アートウィーク東京に参加されていたので、ほうもんしてきました。