蘭州牛肉ラーメンと中華料理。
二歩七(ニポッチ)の特徴
赤を基調にした店内は、中華感たっぷりで魅力的です。
手打ちの蘭州牛肉ラーメンは、確かな味わいで他にはない美味しさです。
辛いメニューは程よい辛さで、ごはんが進む絶品おかずが揃っています。
ラーメンは期待しすぎた分外しましたが炒飯が死ぬほど美味でした。炒飯だけのためにリピしようと思います。
お昼に子供と来店。座席とテーブルがありました。少し広め。昼のラーメンとご飯セットを、プラス金額でニンニク炒飯に変更。ラーメンは煮干し豚骨。大盛りにしたら金額の件で少し良く分からないところがありましたがまぁ良しとして。美味い。ラーメンの麺は日本の街中華の黄色いやつではなく、本場の人が使うような白っぽい縮れてないやつ(なんて書いたら伝わるか…)。煮干し豚骨スープはコッテリですが、ちゃんと煮干し効いてて美味しい。以前食べた煮干しラーメン屋のより美味い。上に乗ってるネギの千切りもいい。少し味濃いめですが子供もむしゃむしゃ。ニンニク炒飯が個人的に大変美味。下の方に油が溜まってるので人によっては重いかも知れません。自分は全く問題なし。いわゆる日本の街中華炒飯でなく本場の感じ(本場行ったことありませんが…)作ってる方が本場の人なのでしょう。それが伝わるのが、店の奥に中華系のの持ち帰り料理が少し並んでます。あんまんや、聞いたけど名前も発音も分からない揚げたドーナツのような長細いやつ、鴨か何かの丸焼き、豚足…値段書かずに並べてある辺り、もはや味がある。多分井之頭五郎さんが紅茶か何かに浸して食べてたようなヤツとあんまんを買って帰りました。また来ます。
いつもいつもおいしい。感動する美味さ。たぶんどのメニューもおいしいんだと思う。特に炒飯、よだれ鶏は、今まで食べてきたものはなんだったのか!と思うほど絶品でした!店員さんも優しいところが好きです。このお店に出会えて幸せです。
ランチラーメンセットの煮干豚骨ラーメンおすすめ。定食ランチの二品はそれぞれ一人前位のボリュームで満足。店員さんも優しくて気さくで気楽でイイ感じ。
店内は赤を基調にしたいかにもシャア…じゃない、いかにも中華。牛肉麺を食べたくて土曜の昼すぎに訪問したのだが、おねえさんに「今日はデキマセン」と一蹴された。私は台湾で仕事をしていたので牛肉麺にあこがれているのだ。しょうがないので麻婆豆腐を単品で注文。辛いのも平気です。んがっ、やってきたのはアタシがなるべく敬遠したい「大きめで硬めの四角い豆腐がごろごろタイプ」。うぅ~。できれば柔らか細かめ絹豆腐バラバラタイプが好み… まぁ、好みに合わないのとウマイマズイ評価とは別である。率直に言って、辛旨(からウマ)。もうちょっと「痺れ」があってたらもっと良かった。
ランチはボリュームがあり、ディナーでも基本は何を頼んでも美味しいと思います。
ここでは豚骨ラーメンと他を組み合わせると割引価格で食べれます。美味しいので隔週位で行ってます。店の雰囲気も良いです。
メニューが豊富です。出てくる料理はどれも美味しい。中国に出張してたころ現地で食べていた料理も説明したら作ってくれました。ドリンク+2品のセットを頼みますが、いつもこれを2周して帰ります。量が多いので、一人よりも多人数で行ったほうがいろ色食べれると思います。
中々ごはん泥棒なおかず達辛いメニューは、程よい辛さで箸が止まらない。味は濃い目なので、少し飽きやすいかな?四川風口水鶏辛いタレがかかったバンバンジーみたいな感じとてもご飯が欲しくなります。ボリュームの割に580円は安い!麻婆豆腐 小グツグツの土鍋で出てきました。最後までアツアツで食べれます。甘辛い感じで、辛さは溜まっていく系これも、ご飯が進む!680円まだまだ食べてみたいメニューもありますが、しばらくは良いかな?
名前 |
二歩七(ニポッチ) |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
052-228-8958 |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

カウンター席はなく、座席かテーブル席のみ。天津飯と白豚骨ラーメンのセットを注文。先に来たのは天津飯で、ラーメンが来たのは天津飯を食べ終わってから。同時に堪能したい場合は、揃うまで待つ必要有り。ラーメン自体は細麺で、トッピングは海苔、チャーシュー、半熟煮卵、きくらげとオーソドックス。徒歩圏内にラーメン屋の競合店は多く、ラーメン屋としてではなく、中華料理店としてなら、☆をプラス1してもいいかも。