大須観音の味、手打ちきしめん。
手打ちそば処 丁字屋の特徴
上前津駅から徒歩5分、大須の老舗お蕎麦屋さんにランチで訪れました。
1953年創業、変に飾ることなく伝統を感じる味を楽しめます。
くるみ蕎麦ときしめんが絶品で、出汁とのバランスがとても良いです。
手打ちきしめんを頂きました。量は弱めですが、正直丁度いいです。出汁は鰹が効いていて、甘くなくキリッとしています。麺は薄平たくでも腰があって、喉越しもいいですね。他のお客さんが皆味噌煮込みうどんを食されてましたが、どうでしょう、ここはきしめんかと。ついでに天ぷらも頂きました。お店は昔ながらでキレイにされてて居心地がいいです。ご馳走さまです♪
初めて利用しました。目的の店がL.O.だったのと、他に選択肢がなくてとりあえず入ってみた感じです。今までも店の前を通る事が多かったのですが、利用したことなくて結論から言うともっと前から利用していればというくらいでした。家族4人で伺いましたが、席もゆとりがありゆったりと食事が楽しめました。注文したもの・蛤せいろ・鴨せいろ・味噌煮込み・きしめん(たぬき温)・穴子天ぷらそば、うどん、きしめん、全て試しての感想です。蕎麦は、市内の名店に負けないくらい美味しいです!!蕎麦湯はシャバシャバなので、もう少しトロッとしたやつ欲しいなと感じました。きしめんは、出汁と麺ともに美味しかったです!味噌煮込みは、とにかく甘い!!甘辛いわけではなく、甘い!こういった味の味噌煮込みが初めてだったので味噌煮込み汁を飲み干してしまいました!今後もしっかり利用したいお店でした!
囲炉裏のテーブル席があります!昔ながらの良い雰囲気です🙌店員さんの接客もあたたかいです。あとお茶をすぐに注ぎ足してくれます笑お昼過ぎに丁度入れましたが、本当にタイミングが良かっただけで、お昼もお昼過ぎもずっと混んでいそうな雰囲気でした。味噌煮込みうどんは卵が半生でめちゃくちゃ美味しいです!スープも飲み干しました🙆♀️ごちそうさまです!
今年も年越しそばは丁子屋さんでニシン蕎麦をいただきました昨年は年末年始のメニュー一覧にあったと思いますが今年は載っていなかったので確認の上お願いしましたもしかすると普段のメニュー冊子だったかな?冷酒の八海山もお蕎麦も美味しかったですニシンの甘露煮も柚子もほうれん草もお出汁も自分の口にピッタリです画像も追加しますお客さんの入れ替え時にさっと撮らせていただきましたお店の人全員の気遣いも大好きです丁子屋さんで年越しニシンそばをいただきました。美味しかった!にしんの甘露煮とお出汁のまろやかさそばも温かいのに合わせた口当たりで、なかなかのバランスてした。お値段もそれなりでしたが大満足の年越しソバになりました! 大奥さんかな? 客さばきも上手かったです。お昼を終え出る時は店先の年越し蕎麦のテイクアウトコーナーは人だかりでした。こちらは若奥さんかな? 明るく対応されていました。大須は実力のある人気店が多いので店選びが大変です。ですが、繁華街にありがちな雑な接客は少ないですね(古着屋でエグいのありました。)
昼食で利用しました。蕎麦は勿論ですが、別皿で出て来た天婦羅がとても美味しかったです。値段は少し高めではありますが、その価値は十分にある場所だと感じました。
【追憶の軌跡】大須観音の商店街で名古屋名物に温もる。昨日とは打って変わって晴れ晴れしい空が広がっていた。が、風は強く北国のような寒さであった。特段、名古屋観光を目的にした旅ではない。ただ何気なく地元民に溶け込むようにそぞろ歩くばかりであった。商店街とは、その地独自の文化を放つ。大須観音を囲うように軒を連ねるそれも同様であった。相当歩いたせいか、突如として空腹を覚えた。その店の佇まいは、商店街とは一線を画するような格式であった。『名古屋で蕎麦という意想外な選択もありであろう。』店内は混み合ってはいたが、すぐにテーブル席に案内される。見る限り、他の客のほとんどが「味噌煮込みうどん」を食している。すかさず蕎麦という選択肢は抹消され、直ちに「味噌煮込みうどん」を頼んだ。銀の皿に乗った鍋は見るからに熱を帯びている。ゆっくりと蓋を開けると、瞬く間に眼鏡が曇ってゆく。スープをすする。赤味噌の味は想像よりも薄味である。やや固めの極太平打ち麺が口内で踊り、食道を駆け抜けていった。おそらく「味噌煮込みうどん」を好まない人にもこの薄味なら大丈夫ではなかろうか?まるで“味噌煮込みうどん親善大使”にでもなったかのような気分のまま、赤茶けたスープを最後まで飲み干すのであった…
上前津駅から徒歩5分。大須万松寺の裏にある食事処。昭和28年創業の老舗のお店です。くるみ蕎麦を頂きました。蕎麦つゆに入った胡桃味噌が程よい甘さで、蕎麦も美味しく、とても良かったです。
雰囲気があるお店でした。小さな囲炉裏があり良かったです。たまに他府県で食べるきしめんとは全く違ったのにはビックリしました🎵かなり薄くてもコシがあつて、濃い目の汁と合いますね🎵美味しかったです🎵芸能人の方も来られるのかな?エラバレシさんが来られていてきしめんと二度ビックリしました❗
大須で老舗のお蕎麦屋さんにランチで訪れました。美味しかったのですが、女性の私でも足りないくらいのサイズで、ざる蕎麦大盛りで普通サイズといったところ。因みにざる蕎麦大盛りで1300円。関東暮らしが長かったからかたまに無性に蕎麦が食べたくなるのですが、うどんが主流の名古屋でコスパの良いお蕎麦屋さんって中々近くで見つけにくいのかなぁ。メインのお蕎麦、もう少しボリュームがあれば嬉しいです。
名前 |
手打ちそば処 丁字屋 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
052-241-1492 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

きしめんが食べたかったけど時間が無く、お蕎麦をいただきました。ふらっと立ち寄ったお店でしたが予想外にかなり美味しく、定員さんも明るく素敵なお店でした。評価の星の数少なくてびっくりです。かなりオススメ!