名古屋で激安!
第3松竹梅ホテルの特徴
外人が多く宿泊している、独特な雰囲気が魅力です。
3000円以下で宿泊可能な激安の宿です。
共同の浴場や洗面所があり、素泊まりに最適です。
口コミのとおりでした。まぁ、安いですね。Agodaで予約しました。3千円/泊x3連泊。名駅からそこそこ近く、立地も良いと思います。館内も、外からの音もうるさくないし。男性しか泊まれません。機会があれば、また泊まると思います。
とにかく安い!風呂、トイレ共同。とにかく安く寝れれば良しならオススメです。シーツ類はキレイでエアコンもあるので特に寝にくいとかはありませんでした。チェックアウトは朝9時。
住めば都ボイラー実技講習で連泊のため使用。多少部屋が匂うが窓を開ければ問題なし。冬場は毛布が付いてくる。テレビはなくてもいいからもっと安くしてくれ笑。いろいろ文句を言う人がいますが立地・価格から考えると全てのデメリットは許容出来る。自分は気にならなかったが、空調の冷媒?ドレン?の水の音が結構するため神経質な人は注意。
1泊¥1600の部屋は23時でエアコン切れます扇風機アリ冷蔵庫、テレビもちろん有りませんホント寝るだけチェックアウト9時。
3000円以下で宿泊ができるリーズナブルな宿泊施設です。受付のおばあちゃんが、とても元気でした。前払いで、チェックアウト時は、パイプに鍵を投入するタイプでした。
テレビなし冷蔵庫のみだが1600円でこのクオリティなら十分、エアコンがない為夏はおすすめしないトイレ洗面風呂は共用の為気になる人には向かない。
値段なりのホテル。とても古い感じで、男性専用なだけあって、エレベーター降りてすぐに立ちションの便器があったりと、不思議な世界観。昭和の日雇い労働者の下宿先という印象。仕事のために寝るとこだけあればいいというのならここでいいと思うけど、観光旅行で泊まるようなものではないと思う。
安いです、でもお風呂が地下まで行くのが。
名古屋市の区役所から緊泊(緊急宿泊所)として宿泊されてる方が多いです。ドヤ保護緊泊→熱田荘、笹島寮→生活保護受給。
名前 |
第3松竹梅ホテル |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
052-452-4789 |
住所 |
|
評価 |
2.9 |
周辺のオススメ

外人が多いです。ドアが薄いので外人が大音量で音楽鳴らしていたりすると、しんどいです….駅近で価格を考えればそれなりですね。