名古屋の手軽なきしめん、どんぶりご飯!
どんどん庵 伏見店の特徴
鶴亀製麺より前からある名古屋のセルフうどん店です。
丸亀製麺にはない独自のきしめんメニューを楽しめます。
昼時の行列も回転が速いので安心して来店できます。
鶴亀製麺よりかなり前からあるセルフうどんのお店。学生時代からお世話になってます。昔は大盛りにおにぎりやいなり寿司でしたが今日は並み盛りとシャケのおにぎり、いなり寿司とイカの天ぷらをトッピング。入れ放題のネギを適量入れて赤、白と2種類選べるスープで昔から赤一択。天ぷらの衣はサクサクよりスープを含んでブヨブヨになってるのが好きなのでスープを入れる前にうどんの器に。昔に比べると値段は上がりましたが他も値上げラッシュなので問題なしです。
丸亀製麺には無いきしめんがある。16時くらいに行ったら、お客は誰もいなかった。冷房が効きすぎていて少し寒かった。
鰹出汁か、昆布出汁か選べるのが良いですね。天婦羅も美味しかったです。きしめん小にイカ天で240+150円でした。名古屋はうどん屋さんが多くて楽しめます。
味噌カツ鍋定食。780円。カセットコンロにぐつぐつの味噌煮鍋と味噌カツが。うどんはハーフの冷をチョイス。カツは厚みありうまい。あつあつは食欲を惹起する。卵につけるとまろやかになるが味噌味が強いので味はそんなにかわらない。うどんはコシしっかりで、ツユは鰹の出汁の味がガツンと来つつ濃口のもの。ネギもたっぷりで抜群の旨さ。チェーン店でコスパも高いが侮れないなと思わせた。
リーズナブルなセルフ式うどんのお店です。丸亀製麺やはなまるうどんとの違いは、メニューに蕎麦ときしめんがあること。また温かい麺の場合は、お汁を名古屋風の鰹出汁か関西風の昆布出汁から選べます。味は値段相応ですが、そこそこ美味しくてお腹も満たせるいいお店です。
安くて気楽で良い感じ😊おにぎりに塩気があって美味しかった!蕎麦が細麺で食べやすい!
お昼はいつも行列してますが、回転が早いから2、3人なら並んでてもすぐに着席できます。ま、それでもあまり並びたくはないけど😭この手のうどん屋は色々お皿に乗せると結局1000円以上になっちゃうけど、カレーうどんとライスと天ぷら一個なら500円ちょっと。コスパ的には全然OK
カレーきしめんを頂きました。名古屋に来ると必ずカレーきしめんを頂きます。
安くて早くてそこそこ美味しい。12時は密なので外したほうがよい。
名前 |
どんどん庵 伏見店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
052-232-3665 |
住所 |
|
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

値段相応のお店。ここの存在意義は名古屋駅、大須から大体15分以内でビジホが集まるところの近くにあること。そして味噌かつときしめんを同時に安く食べられること。名古屋めしは大抵一品1000円を超えがちなのでこういう店は貴重。独身旅行の朝昼はここにして夜ぱーっと行くのがおすすめ。