夜9時までの丹波の美味。
京丹波マルシェ(道の駅 京丹波 味夢の里)の特徴
地元産の新鮮野菜や特産物が充実しているお店です。
美味しそうな京都みやげや黒豆づくしが揃っています。
大都市住民に嬉しい地産地消の食材が手に入ります。
丹後方面に行く時は食事、買い物、トイレ休憩に必ず寄ります。地元で採れる野菜、果物、菓子、お酒など色々有ります。酒造が作った甘酒が有リます。丹後網野のとり松のちらし寿司も有リます。
パン生地も柔らかく黒豆がほのかに甘くて絶品の「美味しさ」でした。海とのコラボ・・・
北部に行った帰りには必ず寄ります。広くて綺麗で休憩にちょうど良いのとお土産が一通りそろっているので助かります。観光マップももらって次はどこに行こうとまた遊びに行くのが楽しくなる場所です。
地元丹波産のお土産📦️地酒🍶丹波の黒豆❕お餅など地元の特産品がたくさん売ってあり、外のコーナーにも色々と売店もありました。
旬の時期(10月中旬頃)になると購入できる丹波の黒豆の枝豆が大粒でとても美味しいです。野菜や加工品、お土産が買えるので、通るさいは必ず寄ります。
京都みやげをここで買っています。親切にそれぞれのみやげの袋を付けてもらえます。
地元産以外でもたくさんの美味しそうな物が揃ってます。自衛隊の車両が来場者に公開するイベントもありました。「小さな大安」と「五色豆」を買いました。ホテルも併設されていてかなり広い敷地でした。京都縦貫道のパーキングエリアと共用ですね。ドッグランもありました。
夜ご飯を食べられる分で買って良かったです。わらび餅美味しくて大好きです。
黒豆づくし 美味しかったです。
名前 |
京丹波マルシェ(道の駅 京丹波 味夢の里) |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0771-89-2310 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

マルシェは21時まで開いているので助かります。パンやお酒(地ビール、ワイン、日本酒など)、箱寿司、黒豆ケーキ、お餅、野菜、魚介類やジビエなど色々あって楽しいです。