絶品ハンバーグと夢ピラフ。
キッチン紅屋の特徴
ランチタイムにはハンバーグと夢ピラフがおすすめです。
ビーフカツレツの美味しさにリピーター続出!
老夫婦が営む、感じの良い接客が魅力のお店です。
感じの良い接客で落ち着いて食べることができます。料理も丁寧で美味しいです。レトロな雰囲気が好きな人に特にオススメです。
今日はこちらのお店へ💁♂️友達に教えてもらって行ってきたよ😊老夫婦でのんびり営んでるみたいで今はランチでも予約でやってるみたいだよ!11時ごろに前を通ったらまだやってなくて12時に予約して食べさせてもらったよ!ハンバーグステーキ 160g 1
今、コロナの影響で予約が必要です。知らずに行ってしまいましたが、快く入店して食べることができました。
ビーフカツレツ、美味い!ランチで伺ったが、ディナーで、肉祭りやりたかった、と思わせる、肉質の良さ、雰囲気、美味さ!
お店のオーナーご夫妻が感じ良い。昔ながらの洋食屋さん。名物ピラフが美味。このまま大切にしていきたい。
昔ながらの洋食店、かと思っていたら、ランチのハンバーグはなかなか美味しかったです。単品料理は結構高いらしいですが、その価値はあるのかもしれないですね。
国際児童画交流展オープニングセレモニー後に13名貸切状態でお伺いしました。お料理、お人柄共に満足でした!又お伺いします!
ランチタイムにハンバーグと夢ピラフを注文。正直、ハンバーグは普通だったけど、夢ピラフはメッチャ美味しかった。ちなみに夢ピラフとはお米と同じ量の人参を使ったガーリック味のピラフのことです。ランダムに混ざり合った人参とお米の食感が斬新。人参の甘さなのか?これまで味わったことのない旨みに大満足。難点は少し値段が高い。僕の場合二品では物足りなかったので腹八分まで食べると三品は必要。だいたい一人5000円くらいになっちゃうかな。ただ夢ピラフはココでしか食べれないので、また行くと思います。
お盆の時に行ったのが良くなかったようで、開店時間はいつもより遅く、ランチメニューもありませんでした。「ランチないの?」と聞くお客さん多数で、中には帰っちゃう人も。自分も正直帰りたかったのですが、お盆で休みの店が多いのと暑さで仕方なく。ハンバーグ目当てでしたが、アラカルトならあるとのこと。普段なら安く食べられるのを高い値段出すのも癪なので、名物という夢ピラフを注文。最初の客なのに30分も待たされました。ご飯と同じ位の量の人参が入ってる夢ピラフ、ガーリック風味でとても美味しい。ピラフと言いつつ炊き込むタイプではなく、フライパンで炒めるタイプ。ただ上にのってるステーキ以外具が人参だけなので、後半飽きてくるのと、これで1620円は高いなぁ。ハンバーグ目当ての人が多いだろうから、お盆でも、ハンバーグだけでもランチメニュー出して欲しいなぁ。
名前 |
キッチン紅屋 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
052-201-5891 |
住所 |
|
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

ランチがおすすめ。