名駅近くで味わう泡系ラーメン。
麺屋はやぶさ 本店の特徴
新感覚のオマール海老ラーメンがここで楽しめる、名駅周辺の隠れ家です。
泡系ラーメンの先駆者として、創作ラーメンを提供するお店として評判です。
大潮まぜそばや豊潤はやぶさが人気メニューで、皆さんのマイブームになっています。
名古屋に寄ったついでに利用させていただきました。ラーメンが4種類くらいあって何を食ったら良いか分からんかったので4回行って全部食ってみました。初見で食うならオマール海老、はやぶさがおススメ。だいぶクオリティーが高い感じがします。煮干しも美味いけど初めましてで食うなら上記2つの方がインパクト強めです。何度も食いたいのはまぜそばだと思いました。このまぜそばはここらでは一番美味いと思いました。ランチタイムはライスが無料でつくのでまぜそばの追い飯として食うと二度美味いです。
オマール海老ラーメンが美味しいいつも海外出身の方が調理されている。今回はオマール海老ラーメン味玉(1090円)を注文。オマール海老湯はふんわりしたスープがフレンチ風で素敵。しっかりオマール海老の香りと味は感じます。とにかくスープが美味しい。チャーシューは低温調理だと思うけど、もう少しジューシーにできる可能性もありそう。必ず試して欲しいのが、ラー油(唐辛子)による味変である。これがよく合う。(自動券売機で発券するのお忘れなく)全部入れてもちょい辛くらいかな?自分はわりと早く全部入れちゃう残ったスープはライスにかけてリゾットに!
名古屋駅から西口を出た場所にある「駅西銀座通商店街」内にあるこちらのお店。オシャレなラーメンやつけ麺を提供してくれるラーメン屋さんとなっています。店内は木を中心とした温かみのある作りとなっておりました。一見するとカウンター席のみのように感じましたがひょっとすると奥にテーブル席もあるかもしれません。注文したのは大潮まぜそばでした。まぜそばにはニンニクと辛味のオイルを追加できます。ちなみにそんなに辛く感じませんでしたので苦手な方でも追加しておくのをオススメします。エビのいい香りの漂うまぜそばは食べ応えのある太麺に昆布、エビ、カツオ、貝等々色々な出汁の味が楽しめます。麺を全て食べた後には追い飯を追加できますが、小ライスくらい入れてくれて嬉しかったです。ごちそうさまでした!○注文内容大潮まぜそば味玉 1000円。
麺大盛りで煮干し醤油を頂いた。味わい深いクリーミーな層と醤油のバランスがとても良かった。量も満足いく量あって良かった。店内も綺麗で雰囲気も良くてまた行きたい。味に飽きない様な工夫もあってGoodでした。次は、オマール海老、はやぶさ、中華も頂きたい。
昼時をはずして来店。カウンターは5席、奥にも席はあるようです。駐車場は無く、近くのコインパーキングに止めるか駅裏なので徒歩で来るべし。No.1の豊潤はやぶさを注文。お好みでにんにくと唐辛子?が刻まれたラー油がついてきます。ベースのスープは まあまあ美味しいが、ほんの少し物足りない。お好みのおろしにんにくはいれた方がいいですね。にんにくの量も多くないですし、マスク生活ですし。ラー油の方は入れちゃうと別ラーメンになるので使わないか、味変用としての使用をお勧めします。麺や素材にはかなりこだわっている感じはします。故にちょっぴり値段帯が高いのかな。東京や大阪と比べる程もありませんが、駅裏も徐々にラーメン激戦区になりつつあり、今後の新作に期待です。
創作ラーメンのはやぶささん。ラーメンが苦手な人でも食べれるのではないかな。笑女性好みのお味かも。スタッフさんの対応もよくて好感が持てます。定期的に食べたくなる美味しいラーメンです。カウンターの他にもテーブル席があります。ごちそうさまでした^^
大磯まぜそばを食す。「完成されたまぜそば」が率直な感想。シンプルであっさりながらも、その名の通りまさに「磯」をイメージさせる不思議なまぜそば。貝の食感、玉ねぎのシャキシャキ感など食感も楽しめる。味変には、海老風味のラー油?とおろしニンニク。卓上のニンニクチップもgood!大盛を注文すれば良かったと後悔。麺は全粒粉のモチモチ太麺。麺を食べた後はタレがかなり残るので、ライスを注文して追い飯したら最高だろうなぁ〜と…。並盛りで910円は強気の値段設定ですが、食べて納得。他のラーメンも気になるので、再訪決定しました。
名駅周辺でハイカラなラーメンを食べたいなら、ここかおすすめです。魚介系の変わり種ラーメンが売りのはやぶささん。オマール海老ラーメンが有名なようですが、個人的には芳醇はやぶさか海鮮まぜそばがおすすめ。海鮮まぜそばは、最早具材がよくわかりませんが、細かく刻まれた貝、生節が食感にアクセントを加えており、食べ応え抜群です。具材は残しつつ、最後にライスをぶち込んでいただければ満足間違いなし。
泡系ラーメンの先駆者♪この日伺ったのは今ではエスプーマ系ラーメンのお店が多数増えましたが、一昔前はラーメンWalkerで紹介されていた泡系ラーメンを提供するお店は極わずか。はやぶささんも当時から掲載されていたお店のひとつ♪今は県外にも店舗を出してるんですね😳さて、今回はまだ食べた事が無かった味玉大潮混ぜそば1000円+ライス90円を注文🙋♂️注文から5分少々で着丼😋他のお店の混ぜそばと比べるとタレの量が多いですね😳味変用に海老辣油とニンニクが貰えるのも嬉しいですね😋混ぜそばにはミル貝、食べる鰹節、玉葱、刻みネギ、岩海苔、貝柱ペースト、煮干ペースト、味玉😋これを豪快に混ぜ混ぜして実食😋他店の混ぜそばより意外とあっさりして食べやすい😳麺を食べ終わるとたっぷり残ったタレの中にご飯投入🤣うん、間違いない😋ご馳走様でした♪
名前 |
麺屋はやぶさ 本店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
052-451-2133 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

新感覚のラーメンに出会えます。エスプーマで表面はクリーミーなんだけど、中は黒い煮干し醤油だったり。4種類のスープを混ぜたクアトロスープだったり。見た目にインパクトがあって、.楽しいラーメン。旨味がしっかりあるので、もちろん美味しいです。ラーメンという感覚より、上品な料理のような味。店内には芸能人の色紙も多く飾られており、テレビなどによく出ているのかなーと思いながら食べました。ご馳走さまでした。