隠れ家で楽しむ恵比寿のうどん。
うどん山長 恵比寿店の特徴
恵比寿タコ公園近くにひっそり佇むうどん屋です。
コシのある美味しいうどんが楽しめる安定感があります。
ディナータイムでも満足なコスパで大好評のお店です。
天ぷら、うどん、共に最高のクオリティでした!ランチタイムに、山長ひと通りを注文。思ったよりもすぐに提供されました!うどんはコシがあり、出汁もしっかりとした味で癖になるお味でした。海外からのゲストがここのうどんが食べたいと言って来ましたが、美味しかったです。海外の旅行ブロガーがこのお店をおすすめしていたこともあり、人気だそうです。また来店したいと思いました!
グルメ巡り in 恵比寿恵比寿駅から徒歩約3分!!『うどん山長 恵比寿店』@udonyamacho_official【お店紹介】恵比寿でうどんを食べるならここ!!こちらのお店は食べログ百名店に何度も選ばれる実力で、100年以上の歴史がある大阪の鰹節問屋が手掛けるうどん屋さんとなっています。特製出汁にこだわった本格うどんが堪能できますよ!うどん以外の一品料理も大人気で名物「牛すじ豆腐」や「出汁巻き玉子」はぜひ食べて欲しい✨今回はセットメニューを注文しましたが、「牛煮込みカレーうどん」もかなり人気らしいので次回は食べてみます!!ランチ帯は毎回行列ができるほどの人気なので、ピーク時間を過ぎた14時くらいに来店しました。夜はお昼より空いているので並びたくない方は狙い目です。店内は、木の温もり感じるゆったりとした空間が広がっています。女性一人でも入りやすい雰囲気です。定休日もないため幅広いシーンで利用できると思います。ぜひ食べてみてください!!─────────────────────いただいたのは、【フード】◎山長セット /¥2000↓↓↓セット内容はこちら↓↓↓(前菜)・だし巻き玉子・鰹のたたき 薬味盛り・牛すじ煮込み(天ぷら)・大海老・舞茸・茄子(薬味)・九条・梅ゆば・きつね(うどん)※お好みを選べます・かけ/ざる/おためし(出汁炊きご飯orわらび餅)─────────────────────山長セット:山長さんの魅力が詰まったセットメニュー!!ランチでは皆さんこちらをよく頼まれてますよ。前菜では山長名物3点が付いてます。単品で頼むと合計3250円するので、これだけでもかなりお得。うどんはつるっとのどごしが良く、出汁がかなり美味しい😋ランチでは出汁炊きご飯がいただけおかわりもできます!!また、食べに来たくなる美味しさでした✨【座席数】28席【営業時間】月~日曜日 :12:00~15:30 17:00~22:00定休日:なし【待ち時間】平日14時00分来店。待ちなし。(予約無し)
仕事帰りようやく訪問できた。何度入れなかったことか、、、予約して念願のうどん山長さんに訪問。何よりもこちらいつも行列待ちでなかなか回転しないので7度目でやっとクリア🙆うどんならぶっかけが僕のポリシーなので和牛肉うどんのぶっかけ妻は季節の天ぷらうどんうどんはツルッとして腰があり、また和牛が甘くて程よく柔らかい。ぶっかけの冷たさとツユの濃さがうどんによく絡む🥰天ぷらうどんのざるうどんもツユが甘辛く僕好み。天ぷらもとても美味しい😋ツマミにだし巻き玉子舞茸の天ぷらを注文、だし巻き玉子の出汁が美味しくまた、あんかけが絶妙な味のハーモニーを奏でてます。舞茸の天ぷらは噛むとジュワッと舞茸の汁?が天ぷらに染み込んで美味い😋一品一品が量が多いので大人数で行けばたくさんのお料理とお酒🍶を堪能できますが、2人だとお腹がいっぱいになります。それでもとても美味しいので満足です😋#恵比寿#恵比寿ランチ#恵比寿グルメ#うどん#うどんが美味しいお店#うどん山長#うどん山長恵比寿#うどん山長恵比寿店#食べログ百名店。
並び:無し。退店時は5名ほど行列オーダー:セットセットは一品がや天ぷらがついてお得。うどんは細めで腰がある。丁寧に作られていて、意外とボリュームもある。人気がある理由はよく伝わる。変わり種のうどんを頼むと楽しそうな感じでした。全体的なレベルは高い。美味しくご馳走さまでした。
狭くはないけどここ入るの❓という小道を入ったら奥に潜んでいるうどん屋さん。木の温もりを感じて落ち着いた店内。器もこだわっていて取り皿でさえとってもステキ。⚫︎カツオたたき分厚くって濃厚。ネギ、玉ねぎ、ミョウガ等の薬味もたっぷりで食べ応えも抜群。⚫︎だし巻きとろみのある出汁に浸かり、絶妙な甘さでとろりとした食感。めちゃうま❗️⚫︎牛すじ煮込み独特な風味だけどくせになる。黄わさびがよく効く!⚫︎穴子と大葉の生春巻きクリームチーズも入っておりまろやか。意外とおいしい組み合わせ🎵⚫︎〆うどんハーフサイズで複数メニューありました。「おためし」は、もりそばの「つゆ」と「ゴマだれ」を半々ずつということで、こちら注文麺は少し細めでツヤツヤ。コシがとてもあって、つゆとの相性抜群!大勢には向いてないかもだけど、3-4人くらいだったら絶対オススメ!取引先とのカジュアルな会食だったら、個室でなくれよければきっと喜ばれます!もちろん和風店内、器、料理なので外国の人ウケもいいはず🎵(実際外国の旅行客の方も多かったです)
平日の11:20頃到着し、1巡目に入れました。その後3組程入店し店内は満席に。11:40頃には外待ちが発生してました。店内は真ん中の相席長テーブルとテーブル席がありおひとり様だとだいたい真ん中のテーブルに通され相席。◆山長ひと通り ¥1800山長セットと悩みましたが夏野菜天ぷらがたくさん入っていたひと通りにしました。まず前菜から美味しい!だし巻き玉子は毎朝食べたくなるようなフワフワ加減、漬けまぐろはしっかり味が染み込んでますが塩っぱすぎなく美味しい…前菜から驚き!!楽しみにしていたうどんは時間差で提供されましたツルっとしたコシのある麺。今回は細打ちにしましたが太麺だとかなり太いので個人的には細で良かった。そして天ぷらは衣がサックサクで薄めなので胃もたれせず最後まで楽しました。うどんも天ぷらもかなり美味しい…全体的にボリューム満点ですがペロっと食べれましたお客さんのだいたいがコースを注文していましたがお腹の具合で単品とかでもいいと思います。
本気でおすすめ!!山長セット 1
山長ひと通り(2000円)を注文。前菜があるので生ビール(680円)もね。おうどんは選べるので、お店のお姉さんオススメのきつね(100円プラスで大盛り)にしました。細麺、太麺も選べたのでお姉さんに聞いて太麺で。前菜から美味しくて満足だったけど…うどんのお出汁がホンマに美味しい!これは、東京に来て1番美味しいうどんでした(香川県出身)。甘めのお出汁最高!次は絶対鍋焼きうどんにしたいけど、天ぷらも食べたい…天ぷらは単品やと高いので葛藤です。接客も素晴らしく、きっとすぐリピートするなぁ。
ディナータイムに利用。2組並んでいましたがタイミングよく10分程度で入れました。山長ひと通り(2000円)を注文。ミニコースのようなセット仕立てで、前菜から天ぷら、うどんを楽しめる。つまみにもなるのでお酒と一緒に楽しむこともできる。1人で食べるには少し量が多く感じたので、2人いるなら一つ頼んであとは単品追加してもいいかなと思いました。半玉うどんはきつねにしましたが、にごりのない優しい味わいで美味しかったです。セットの中では特に『湯葉チーズといぶりがっこ』『くるみのおかか煮』『大海老の天ぷら』『鯛ちくわ天ぷら』がお気に入りでした。雰囲気も良いのでデートで使うのもあり。予約もできる模様。
名前 |
うどん山長 恵比寿店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3443-1701 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

恵比寿にある百名店のお店です。何組も並んでいて30分くらい待ちました。注文は山長の一通り3500円です。前菜、温煮、お好みのうどん、甘味がでできて、とてもお上品な品ばかりで、とても美味しかったです。