飯塚のシフォンケーキ、驚きの美味しさ!
道の駅 おのこの特徴
飯塚さんのしっとりふわふわなシフォンケーキが絶品で驚きました。
地元の方が作った新鮮な梅干しやしそ味噌が販売されています。
国道353号線沿いに位置し、目に付きやすい便利な道の駅です。
店舗はちいさいながらも品揃えの良さはピカイチ!9時オープンですが10時に入店しても大丈夫でした。お弁当が美味しそうで思わず購入❣️無花果も小粒ですがフレッシュで美味しい。レジの方も気さくでお買い物が楽しくなります。
野菜が安く買えます。枝付きの枝豆、ふっくら丸々とした椎茸をかいました。めちゃくちゃ美味しそうです。
サイクリングの休憩として立ち寄りました。サイクリストとしての個人的な感想としては、道合い向かいのファミリーマートの方が施設的には魅力を感じる。こじんまりとしている道の駅で野菜以外は魅力を感じない、お土産や飲食ならファミリーマートの方が充実しています。因みに野菜とかも道の合い向かいに販売所が有るんですよね~トイレは綺麗にされているので、トイレ休憩としてなら価値があるのかと思います。
近所の方が野菜や手作りの小物を出荷しています。その為全般的にお安いですよ✨隣の食堂もザル蕎麦定食がなんと750円です。
朝から野菜類を購入出来ます。オススメはソースとんかつです。安くてめちゃ美味しい!食堂は朝は開いていません!
平日利用だったためか、農産物販売は控えめな感じだったがそれでも鮮度の良い野菜を手ごろな価格で購入できた。食事を摂ることも可能。何気にこれらの施設よりも、敷地内にあるトイレの建物のほうが立派に見えてしまう。中規模な感じの道の駅。
草津温泉に行くまでの休憩・昼食に利用しました。連休前の平日に伺いましたが、店内には5組程度しかおらず、ゆっくり食事をとることができました。入り口にアルコール、席には飛沫防止のパーテーションがあります。注文は食券制で、食券を購入すると厨房に自動的に注文が入るため、客側は食券を店員さんに渡さず席に座ったまま待ちます。出来上がると店内アナウンスで食券記載の番号が呼ばれるため、取りに行くという流れです。テーブル席と座敷があり、小さな子どもがいるため座敷があるのはありがたく、とても食事がしやすくて助かりました。ありがとうございました。
国道353号線、渋川市から小野上温泉に向かう途中にありました。休憩で訪れたのですがお昼どきなので天ざるそばを頂きました。そばは手打ちで天ぷらは作りおきですが美味しかったです。他にもラーメンや丼ものも充実しています。値段がリーズナブルでいいですね。コロナ対策も各テーブルに飛沫防止パネルがあってしっかりと対応していました。
販売されてる物が安く新鮮でお買い得。カード等の支払いはできませんので現金のご用意を。群馬名物焼きまんじゅうを販売。おまんじゅうを炭で焼いていきながら、甘い甘い味噌だれを塗ったおまんじゅう。4個で1串200円。焼きたて熱々で食べると美味しいです。是非食べてみてください。
名前 |
道の駅 おのこ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0279-59-2839 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

飯塚さんという方のシフォンケーキがしっとりふわふわもちもちであまりの美味しさにびっくりしました。草津温泉への行きに立ち寄って頂いたのですが美味しくて味が忘れられず帰りにも寄らせて頂きました。プレーンは卵のいい香り、紅茶は紅茶のコク、カボチャは色と食感が楽しめて運転中の癒しや帰ってからのお茶のお供に最高です。いちじくやアケビやきのこ類も買ったのですが、艶々で大きくて新鮮で味が濃いです。