師勝の黒い出汁、きしころのご馳走!
どんきゅう 師勝店の特徴
きしころと海老フライセットが楽しめるお店です。
コシのある細麺が特徴的で、特に桜エビのかき揚げ推しです。
メニューの種類が豊富で、小丼セットも充実しています。
かきみそ煮込みうどんを食べました。ご飯は無料で付くのかレジのミスなのかわかりませんが、1000円切るのは嬉しいところ。チェーン店なんでしょうか、店の雰囲気もそういう(かたくない)感じ。駐車場はやや停めづらいです。
というわけで、ドンドンドンドンQ〜と口ずさみながら入店。お決まりの桜エビかき揚げ蕎麦冷やしを注文。今日はリッチにジャコ小丼つけちゃえー。と注文します。着丼あれ?うどん?あれ、私が注文間違えたのか???きっとそうだなと、まあいっか...注文と違うんだけど。と言えない小心者とツルツル食べてると。ごめんねー、冷たい蕎麦だったよねー。と店員さん。えっ〜食べちゃった。というわけで、さすがにかき揚げはお断りして、冷たい蕎麦も頂くことに。というわけで、かけうどん一杯お得に食べれた計算になりましたが、腹ちぎれそうです。追加でもらった蕎麦は、気が動転していて写真忘れました。やっぱり食べたかった蕎麦は、うまい。ごちそうさまです。
麺はうどん以外食べたことありませんが、細麺のうどんでコシがあり、安くてとても美味しいです。席はテーブル席とカウンター席でキッズチェアが2つあります、フォーク、スプーン、お皿もあるので子連れでも安心です。
きしめんの暖かいものに桜エビのかき揚げトッピング700円はちょっと高いかも。どんどん庵のほうが安い。
何度目かのどんきゅうコスパもいいし、気軽に入れる麺類定食屋桜えびのかき揚げ推しのお店皿ざる天ぷら小丼セット麺大盛り麺は冷水で良くシメてあり食感がよく香りもいいわさびは付けすぎくらい付けても刺激弱いな甘さ控えめの出汁の効いたつゆでごっそさん。
まぁ味は可もなく不可もなく(笑)店員さんは愛想が良くて気持ちが良いですよ。
繁盛していました、天丼ランチ、小ぶりの麺、うどん、そば、きしめんから選べますよ、揚げてのえび、かぼちゃ、いか、ししとう、てんつゆも丁度な感じでした、
かき揚げが1番好きで、いつもかき揚げ小丼、コロうどんセットを頼んでました!今回は初めてあじフライと唐揚げのセット、久しぶりにきしめん温かいやつ。にしました!きしめんもやはりコロが好きだなぁと感じました!安くておいしいからたまに来ます!
夏の暑い日に、冷たい蕎麦をいただきました。美味しくいただきました。値段も安い。
名前 |
どんきゅう 師勝店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0568-23-2320 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

黒い出汁の「きしころ」が食べたくなった今日は師勝のお店に行くうどんもきしめんも年中“ころ”の提供が嬉しい「海老フライセット」もちろん「きしころ」でオーダーGW期間中、バイクはメンバーとお泊り企画で乗っただけ外出が億劫というより「時間が惜しい」と思うようになった時間は自由に使えるのだがマルチタスクを効率良く使えていないしばらくすれば慣れると思うのだが・・・「海老フライセット」配膳タルタルソースが別皿ってのも配慮ある小ぶりだがプリップリの海老フライ何も付けなくても十分に美味しいそして、ごはんモリモリ食べられる「きしころ」はわさびが混ざらないよう器にペッタンコ生姜ではなくわさびは初めてだ(溶かさないが)これからの季節は「ころ」が全オイラのかで幅を利かせる腰の強い麺で「きしめん食ってる!」とテンション上がる黒い出汁は濃厚だが上品な塩っけでさらにテンションアップたぶん、食べてる時微笑んでるねオイラ。