海老味噌らーめんで絶品。
麺屋青山 本店の特徴
海老味噌らーめんが絶品で、特に香りが良いです。
幅広いスープの種類に悩む方続出、特に豚骨醤油が人気です。
チャーシューおいしさが評判で、トッピングも楽しめますよ。
海老味噌らーめん絶品です!濃厚で飽きのこない、スープを飲み干す美味しさ。麺の硬さもちょうど良くて、食べ終わるまで伸びません。つけ麺もおすすめですが、是非一度、海老味噌を食べてみて欲しい!餃子も美味しいです!
2024.9.3お昼に久しぶりの訪問です。自分がつけ麺を好きになった原点のお店!もう20年以上前になりますがまだ同じ形、同じメニューが残っているのが素晴らしいです。もちろん注文はつけ麺のこってり。当時と同じ節感強めにゆずが香ります。印象的には前より濃厚で甘くなったような。自分の味覚が変わってきたのかもしれませんが前のバランスの方が好き。といっで麺との相性もよくおいしかったです。久しぶりに食べられてうれしかった。ごちそうさまでした♪
☆3.5 平日15:30来店 待ちなし成田山に来た帰り口コミが良かったので寄りました駐車場はお店の向かいにありますが何台分なのか不明 1台は確実店内にも貼り紙なども無く…もしかしたらどこかに書いてあったかもしれませんが不明初めてだったので好きな豚骨醤油にしましたやはり家系ラーメンではないので少し違ったドロドロな濃厚スープ喉が渇く程の濃厚さ!美味しかったけど、希望としてはもう少しスープの量が欲しい温度もぬるくはないけどもっと熱々がいい!チャーシューは美味しかったけど味玉があまり…餃子は美味しかった!クレジット系も使えるし鶏ガラベースが美味しそうなので期待も込めてこの評価です※他の方の口コミ見ましたが色々と日によって違うのでしょうか?お水や支払い方法など…
塩ラーメンを頂きました。これぞ塩ラーメンと想像するイメージ通りの味がし、初めて入ったお店ですがなぜか安心感すら得られる味でした。スープは透明で、水玉模様の油がキレイに周りに浮いており、啜ると塩と出汁の風味が口いっぱいに広がります。麺は中細麺でスープにしっかりとマッチしており、主張しすぎないながらも麺を食感と味の両面で感じることのできるものでした。チャーシューは塩ラーメンに合わせてさっぱりした塩味で、煮卵は反面そのままでも食べられるよう味が中まで染みていました。
つけ麺こってり味をいただきました。池袋大勝軒の魂を受け継いだと思われる魚粉つけ汁です。本当にこってり濃厚トロットロのつけ汁は提供時には、表面が固まって膜ができてました。このエリアに勢力拡大中のラーメン集団、青山グループとのことです。張り紙とか何かすごい感が凄い、おそろしや、、。海老味噌そばもいただいてみました。殻ごと海老を焼いて粉砕した感じの風味で濃厚です。とにかく濃い味のラーメンを食べたい気分の方にオススメのお店だよねー。夜遅くまで開いてるよー。
休日のお昼少し前に来店。餃子、魚介豚骨、豚骨醤油、つけ麺を注文しました。ほんとにこってりしていて濃厚でクリーミーです。麺はモチモチです。餃子もモチモチの皮で美味しいです。味はしっかりついていてタレがいらない感じ。店員さん達皆さん海外の方ですが、日本語も問題なく、待ち時間も少ない。とても美味しく頂きました。
千葉県富里市日吉台にある行列人気店。国道51号を鹿嶋市方面に向かい、成田市役所の交差点を右折し700m程進んだ右手にあります。駐車場は道路を挟んだ向かいに6台分と店の隣にも多数。営業時間は11:00から23:30。定休日はありません。コロナ対策は店入口にアルコール、カウンター席にアクリル板。店内にはカウンター12席に4人掛けテーブル。メニューは醤油ラーメンに塩と味噌。つけめん。醤油ラーメンは食券を渡す時に5種類のスープを指定します。コッテリの豚骨醤油、豚骨魚介、にんにく油。アッサリの鶏ガラ醤油、鶏ガラ魚介。今日はラーメン豚骨魚介、麺硬めでオーダー。スープは濃厚、豚骨と鰹の旨みが凝縮し、とろみがあります。味付けもしっかりしており、このままつけめんのつけ汁でも良い位。麺は中太ストレート麺で、ツルツルしこしこ。スープに合います。トッピングはホロホロに煮込まれた大きめのチャーシュー。噛む程に旨みが溢れとても美味しい。半煮卵にメンマ、海苔と細切りの長ネギと具だくさん。最後まで美味しくいただきました。ごちそうさまでした。
とても美味しです。つけ麺が濃厚充実で最高の旨味です。ラーメンは味を5択で選べます、豚骨魚介にしましたがとても美味しです。ランチは少し並びます。カウンター席が10?席位とテーブルが2卓程のこじんまりしたお店です。
『らーめん大』900円『らーめん』830円駐車場はお店の隣と道路を挟んだ向かい側にかなりのスペースがあります。本店に来るのは初なのでワクワク!でも、「青山」に来ると何を注文すれば良いか分からなくなってしまうんですよね…(笑)らーめんの詳細は、接客のお姉さんが細かく教えてくれますが、基本は下記になります。①券売機でチケットを購入(クレカや電子決済もできます)②店員さんに、スープの希望を伝えます。こってり希望なら→豚骨ベースあっさり希望なら→鶏ガラベース③ベースの中から(例、豚骨ベース)・豚骨醤油(基本の味)・豚骨魚介(魚介系の味で基本よりこってり)・にんにく油(黒いにんにく油が浮いている1番こってり)今回は、「豚骨醤油」と「にんにく油」を注文。スープはこってりしていて美味しいですね〜醤油の方がこってり感を強く感じました。にんにく油はマー油とは違いあまりクセがありません。麺はストレートで歯応えあり。なかなか伸びなそうな感じのする、あまりお目にかからないタイプです。さすが「青山」こってり好きにはたまらないですな〜。皆さんも自分に合ったらーめんを探しに来てみてはいかがでしょうか。
名前 |
麺屋青山 本店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0476-91-0808 |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

久しぶりに行きたいと言う衝動に駆られて「麺屋青山本店」さんへ。月替りメニュー等もありましたが、本当数年ぶりの訪問となりましたので、基本の「つけ麺コッテリ980円」と「あんかけちゃーしゅー飯350円」をオーダー。時代の流れもあり昔より値上げはされてましたが、やっぱり、ラーメンの味は変わらず美味しい。つけ麺を食べ進めてからのスープ割が、また美味。これなら納得して支払いますね。