著名デザイナーの手による、秋バラの魅力。
中之条ガーデンズの特徴
著名な造園デザイナーが手がけた、高品質な庭園が自慢です。
バラのシーズンに訪れると、色とりどりのバラが楽しめます。
様々な花のコーナーがあり、訪れる度に新たな発見があります。
薔薇にちょうど良いタイミングで行くことができました。著名なガーデナーの方々がプロデュースされた薔薇のお庭はかなり見ごたえありました!ナチュラルガーデンなどはこれから良くなっていくのかな?という感じ。手入れしているガーデナーさんとのお話しも楽しく、お花への愛情も感じられまだ育成途中?の大藤もあって今後が楽しみな所です!!薔薇苗や物品販売のところは品数は少なかったです。小雨で人も少なくゆったり見ることができて満足でした。
バラのシーズンを狙って行きました。6月初旬がバラの見頃ですが、梅雨にあたってしまうのでなかなか難しいですね。でもなんとか、晴れ間があり見る事ができました。雨で下を向いてしまっている、花びらが透けてしまっているバラもありましたが。ローズガーデンは、色ごとに別れていてどれも素敵です。白は爽やか、紫や赤はシック、黄色系は明るく華やかで沢山の歓声があがっていたのは黄色系かな?またピンク系のガーデンはつるバラのガーランドが素晴らしいです。ローズガーデンは見応えありますが、その他は今ひとつ…見に行くなら断然バラのシーズンです。
梅雨入り初日。あいにくの雨の中行ってきました。雨で体は冷えちゃったけど、バラは満開!やっぱり晴れた青空で行きたかったけど、人が少なくて写真取り放題!昨日は晴れてて激混みでした。とスタッフさんに教えてもらった。こんな風にお花だけ撮れるのも雨の日ならではだからヨシとしよう(*^^*)まだまだ蕾で咲いてない種類もたくさんあったから、まだまだ楽しめそうでしたよ。ゆっくり回って2時間ほどかかりました。バラ園のカフェも雨でお休みだったけど、ドリンク300円のケーキセットで600円だったかな?お手頃価格だし、晴れてたら是非のんびりして満喫したいナイスな感じでしたよd(≧▽≦*)
バラ園の秋バラが綺麗でした。まだ開園して間もないので、来年再来年、どう育っていくかが楽しみです。
どこも絵になる、よくお手入れされている庭園です。
10月に訪問しました。バラが綺麗です。入場料が800円で少し高く感じました。ちょうど、りんご祭りが隣地でありました。
時期が時期だったので花はほぼありませんでした。園内は散歩にはちょうどよくゆっくり歩いて40分くらいで一周出来ます。園内には休憩場所もあるので外でのんびり休むこともできます、食事処もあるので中で食事もできるのでお土産も含めて楽しめました。駐車場も広いく満車になることはないと思うので時間帯問わず来ることができるでしょう。
園内どこにいても落ち着ける空間が広がっています。小さなカフェやご飯処もあるので、長い時間滞在でき、多くの人が楽しめそうです。8/28に訪れましたが、既に綺麗な彼岸花も見ることができました。
著名な造園デザイナーが入っているだけあって、隅々まで手入れが行き届いた庭園でした。6月のバラが終わりかけの時期に行きましたが、バラ園はもちろん他にも見どころがたくさんある、一年を通して楽しめるフラワーパークだと感じました。いろいろと行きましたが、関東地方では頭一つ出ている印象です。
名前 |
中之条ガーデンズ |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0279-75-7111 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

2022年7月10日午前中に訪問夏のナチュラルガーデンフェア中でした。バラの季節が過ぎた為か園内はとっても空いていてゆっくり見ることができました。満開のアナベルの道が素敵で、どこで撮っても映える感じでした。写真をたくさん撮って、ゆっくりみてまわって途中カフェスペースでお茶をして、ちょうど2時間でした。食事はしていません。違う季節にまた行きたいと思える素敵な場所です!