川沿いでお参り、興昌寺の癒し。
興昌寺の特徴
知多四国八十八箇所霊場の第14番札所として有名です。
円通山興昌寺のご本尊は華厳釈迦牟尼仏です。
川沿いに位置し、落ち着いてお参りできます。
知多郡阿久比町 知多新四国八十八か所 14番札所 曹洞宗 『興昌寺』にお参り 御朱印をいただいてきました本尊は華厳釈迦牟尼仏 ありがとうございました。
川沿いにあり落ち着いてお参り出来ました。
知多四国開創の一人岡戸半蔵行者の出身地です。おくりさんも感じのいい方でした。
知多四国八十八箇所霊場 第14番札13番札安楽寺から川沿いを走ると右側にあります。
知多四国八十八ヶ所14番札所お寺の前に駐車場。
興昌寺。駐車場は広いです。御朱印は奥の建物にて貰えます。300円。
知多新四国八十八箇所霊場 十四番札所曹洞宗 円通山 興昌寺(こうしょうじ)ご本尊は華厳釈迦牟尼仏。
圓通山 興昌寺知多四国八十八ヵ所霊場 第14番札所。
20180922 3点 GGT0016御朱印もらいました。今年は記念印付きです。
名前 |
興昌寺 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0569-48-0741 |
住所 |
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

お彼岸会があり行きました。世代交代?今年からお寺さんの行事は私たち夫婦で助け合いながらこれからもお世話になります❗