昭和の懐かしさ、土浦でコスパ宿。
ホテル小桜館の特徴
和室個室シングルはトイレと風呂付きで快適に過ごせます。
昭和の雰囲気を楽しめる、レトロ感満載のビジネスホテルです。
土浦駅から徒歩約10分、便利な立地で格安料金が魅力です。
和室個室シングルのトイレ風呂付きで泊まりました。古い施設ですが、若い世代からすれば〇〇荘みたいなレトロ感あるので新鮮でした。確かに門限のある古い宿ですが風呂入って寝るだけなら全然気になりません。何より一泊4200円という格安ですから文句をいうのが筋違いと思います。オーナーのお爺さんの優しい人柄も個人的に好きです。
今回、忘年会で初めて使います。店主(^^)とても親切な対応ありがとうございます。部屋も広く暖房もバッチリ★★★TV📺付きませんでしたが😢今回は酔っ払って寝るだけなので良しとします。
ソープ街にあります。知らずに行くと勧誘の嵐です。昭和中期の作り。嫌と言うより懐かしい。
価格や場所は良いと思いますが、とにかく古い。ロビーも乱雑だけど店主は気さくで私は良い印象でした。
朝シャワーしようと思ったが、温度が安定せず水シャワー。隣の部屋の話し声が聞こえ、寝れないゆっくり休みたいのだが、必ず9時半に追い出される。
2022年3月12日に1泊しました。一人なのに和室10畳以上の部屋を案内され驚きました。ご夫婦で経営されている様子で個人的には温かさを感じました。ビジネスホテルと旅館の中間みたいな雰囲気。土浦で宿泊する際はまた利用したいと思いました。
駅に近い割には安いです。部屋は畳でオートロックではなく設備は古いです。Wi-Fiはきちんと使えました。駐車場は敷地内にあり便利です。トイレ風呂は共同です。部屋にはついてません。テレビは地上波のみでBSは見られません。
当時の快適性の高い設備でレトロ感満載、昭和のホテルを探索したい方にお勧めします。土浦駅に近く、イオンモールも頑張れば行ける距離なので困ることは無いです。風裕系が多い「きらら通り」だけは避けるべきですが、その関係で門限23時があります。夜になると車の騒音が気になります。共同のお手洗いが実質利用可能が2階の和式のみ、洋式は1階にあります。ある程度の覚悟の上で行きたい方は早めに行きましょうinaってメーカーは珍しいので2階建ての和室にあるかもしれません。※現地決済は現金のみ。
仕事で利用。ビジネスホテルというより民宿ですかね。部屋は狭いですし昭和な感じですがリーズナブルです。ネットサイトを使って予約するより、ホテル直通電話で予約した方が安くなるとオーナーの老夫婦さんが仰っていました。2階建ての建物でエレベーターはありません。駐車場は建物を通り過ぎて細い十字路を曲がった、建物の裏手にあり…砂利舗装というか庭なところで無料です。連泊していたら昼間の駐車も無料で出来ます。窓からの景色はありません。大きなタイムズの駐車場が一望できるのみ。歩いて1分〜2分にセブンイレブンがあり便利でした。部屋に電子レンジありませんが、フロントでお願いすると温めてくれます。部屋に冷蔵庫はありません。1階にコンパクトな共用冷蔵庫があり、そこで酒を冷やす感じ。冬の時期なら、別室の窓枠に置いておけば冷えました。扉は薄い木の扉なので、他室の扉の開け閉め音や話し声は聞こえますが、大きな音を立てる他の客はいませんでしたので無害。田舎の実家に帰ったような感じなホテルです😊
名前 |
ホテル小桜館 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
029-821-0402 |
住所 |
|
評価 |
2.8 |
周辺のオススメ

建物はボロボロで部屋も綺麗とは言えないが、料金が格安なので寝るためだけに泊まるなら全然アリ。駐車場無料なので車があるなら風呂は外に入りに行けばいいし。夜遅くなると正面が閉まってしまうので、外出して夜遅くに帰ってくる人はフロントに言って正面玄関の鍵を受け取る必要があります。釣りしに来た人が泊まるには良さげかも?