すべてが新鮮、なにも残っていない。
御蔵跡の特徴
富山県富山市西宮の御蔵跡は、歴史的な遺産が感じられる場所です。
史跡として残された空間が、訪れる人々に静寂を提供します。
なにも残っていないという言葉が、かえって深い印象を与えるスポットです。
跡なので期待はしないで下さい。加賀百万石とはいえ、その多くを越中からの年貢でまかなっていた加賀藩にとって重要な米蔵だったようです。ここから船積していたとか。
なにも残っていない。
加賀百万石の米蔵があった跡地。岩瀬から大阪迄、北前船で運んで換金していたらしい。とはいえ、何か遺構が在るわけでもなく、案内板が有るのみ。公園として整備されているが、ギャラクシー アキーラなる遊具が気に入ったので、星二つ!
名前 |
御蔵跡 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.0 |
周辺のオススメ

看板のみ 公園になっている。