道端の静かな神社、特別な御朱印。
鹿嶋神社の特徴
県道沿いに鎮座する小さな神社で、静かな雰囲気が漂っています。
書き置きの御朱印が用意されており、訪問時に手に入れることができます。
鳥居の近くには大きな岩が2つあり、神秘的な魅力を感じさせます。
道路脇に鎮座する静かな神社、書き置きの御朱印が用意されていました。
なにやら大きな岩が2つあり、どういった岩なのか気になります。あと御朱印が300円であります。
名前 |
鹿嶋神社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0295-78-0038 |
住所 |
|
HP |
https://www.ibarakiken-jinjacho.or.jp/ibaraki/kenhoku/jinja/05113.html |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

県道沿いにある小さな神社、宮司さん不在の時は拝殿に書き置きがありますが、たまたまいらっしゃったので直に書いていただきました。とても感じのいい宮司さんでした。通り過ぎた右側に🅿あり。