ガラス張りの静かな空間で、本を楽しむ。
福知山市立図書館 中央館の特徴
広々とした空間で、落ち着いて本が読める環境が整っています。
駅近で便利な立地に、社会福祉法人経営のカフェも併設されています。
充実した蔵書とハイテクなシステムで、周辺の図書館とは一線を画しています。
とても広く、席も最適場所に配置されています。明るい空間です。
ゆっくりと出来るので、良いです。電話して良いところも有りますし。Wi-Fiも不安定ではありますが、繋がるのでいい。
蔵書が充実しており、スタッフの皆さんがとても親切で、手際よく仕事をこなしておられます。とくにリファレンスの方のお力は凄いといつも敬服しております。
東京から引っ越して来ましたが、システムはこっちの方がハイテクで驚きました。まさかユニクロみたいに本を置いて冊数を入力するだけで借りる本を認識できるとは…笑。中も綺麗で座るとこも沢山あるのでのんびりできそうです。
建物の外観・内観ともにきれいです。今まで利用した市立図書館と比べて蔵書数はやや少なくてデスク数はやや多いです。
親切にしていただきました☺️
とても綺麗で使い勝手の良い図書館です。こうの史代さんの描いた福知山のポストカードを頂きに来ました😊数量限定です。
本は沢山あるけど探すのが大変😱
駅近で閲覧席も多く、非常に便利。
名前 |
福知山市立図書館 中央館 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0773-22-3225 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

広々としていながら落ち着いて本が読める空間。駅近ということもあって、社会人から学生まで自習をされている方も多くいらっしゃいます。本の量も結構あるように思います。